ついこの間入学式・始業式が終わったところだと思っていたのに、5月も3週目に突入しました。天候が心配だった4月の遠足も無事に終わり、5月の連休もアッという間に過ぎましたね・・・。なんと今日は中間考査1週間前です。生徒の皆さんは、新学年に少し慣れてやっと気持ちも落ち着いた頃だと思いますが、ここでもう一度気を引き締めて、これまでの学習の成果を発揮してほしいと思っています。
ところで、先日の公開授業及び、PTA総会にはたくさんの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。PTA総会では、H29年度の報告ならびにH30年度の計画案についてご承認いただきました。また、PTA規約についてのご質問も頂戴しましたが、こちらについては、他校の規約等も参考にしながら、検討させていただきたいと思っております。今後もお気づきの点がございましたら、ご意見をいただければ幸いです。
また、夏の語学研修の説明会にもお越しいただきありがとうございました。ご不明な点はありませんでしたか?この語学研修は、やはり本校の特色のひとつです。長野高校に入学したからこそのメリットを活かし、語学力と国際感覚を磨いてほしいと思います。
この研修だけでなく、夏の国内研修(イングリッシュ・キャンプ)という、同じように皆さんのスキルアップに効果的な行事があります。今年度は、30名ほどが参加してくれる予定です。また、海外から本校を訪問してくださる学校もたくさんあり、今年度は台湾、オーストラリア、アメリカ、韓国から訪問がある予定です。この機会を存分に活用し、グローバル感覚を養ってもらいたいと願っています。さっそく6月5日には台湾から平鎮高校の皆さんが来られる予定です。皆さん、お楽しみに!