7/18(金)、ステージ1の終業式を行いました。 今回も式の司会進行は生徒会執行部の生徒が務めました。 はじめに、2年生の代表生徒から、6月に行われたインターンシップについて報告がありました。 それぞれがインターンシップを通して学んだことや、後輩たちへ伝えたいことなどを発表しました。 スライドを使用したわかりやすい説明に、他の生徒たちも興味津々の様子。 インターンシップを経てまたひとつ成長し...
2025年7月アーカイブ
7月10日(木)、難波少年サポートセンターの家垣 貴行 警部補を講師にお迎えし、1年生を対象とした薬物乱用防止教室を行いました。 近年、若年層において大麻事犯が増加していることから、様々な薬物がある中でも、大麻を中心にお話をしていただきました。 はじめに、大麻の種類として、大麻草の葉を乾燥したものや樹脂を固めたもの、大麻を液体状に加工した「大麻リキッド」や「大麻オイル」、幻覚成分を濃縮させた「大麻...
7/5(土)、PTAゼミナールを行いました。第1回となる今回は「保護者向け体験授業」として、数学と情報の授業を体験しました。 数学の授業では「経験と戦略」をテーマに、トランプを使ったゲームをグループで行いました。"こうしたほうがいいかな?""あの時こうしておけばよかったかも!"と、ゲームは大盛り上がり。楽しいゲームを通して「数学的思考」について学ぶことができました。 〈参加者された保護者さまのご...