10月20、21日で淡路島、神戸方面へ修学旅行に行ってきました。
[1日目]
観光バスで学校を出発し、明石海峡大橋を渡って「淡路ワールドパークONOKORO」に到着。
お昼ご飯の後、元気モリモリになったところで園内散策。
お土産売り場では、それぞれの欲しい物を見つけて買うことができました。
まだまだ「淡路ワールドパークONOKORO」で楽しみたいところでしたが、スタッフの方に感謝の気持ちを込めてお礼状を渡して宿泊場所である「須磨温泉 寿楼」へ向かいました。
旅館の方に挨拶をしてから早速、お風呂へ。ロケーション抜群の大きなお風呂にみんな浸かってポカポカと温まり、とても気持ち良さそうでした。
豪華な夜ご飯をみんなペロリと食べました。
初日の最終イベント、夜のレクリエーションでは、福笑いやボール運び競争などをして大盛り上がりでした。
[2日目]
夜はみんなぐっすりと眠って元気に2日目スタートです!
朝ご飯は「神戸名物ぼっかけ」が登場!甘辛い味付けでみんな気に入ったようでした。
旅館の方に挨拶をして、次は「神戸どうぶつ王国」へ!
お昼ご飯にカレーを食べ、園内を散策しました。
コツメカワウソやハシビロコウなど「神戸どうぶつ王国」の名物となっている動物やペリカンが大きな羽を広げて飛び交う「ペリカンフライト」などを見て楽しみました。
最後はお土産を買ってスタッフの方にお礼の挨拶。
楽しかった2日間の思い出を胸に観光バスで学校へ到着すると、たくさんの先生や保護者の方に迎えられ、解散式を行いました。
2日間、友だちや先生と楽しく過ごし、一生の宝物になる思い出ができたことかと思います。また、共に過ごし、団結力も一層強まったのでこのまま卒業までの数ヶ月「最高の学年」として楽しく仲良く元気いっぱい中学生活を過ごしてもらいたいと思います。