校長ブログ

校長より愛を込めて発信します。

(第4話)視覚障がい者っておらんの?

「校長はん、今って視覚障がい者っておらんのか?」 「おるけどな、視覚障がい者で障害者手帳を持っとる人は全国で31万人くらいいるそうや。そのうちの9割弱がワテや北やんみたいに50歳以上らしいわ、それに対して、18歳までの学齢は2%ほどしかおらんのやて。知らんけど」 「知らんけどって無責任な。せやけど、そんなに子どもがおらんくて、年寄りばかりか。ほんまに少子高齢化やな」 「せやな、その多くは北やんみた...

全特長・全盲長に行ってきました

「校長はん、どこ行っとりましてん。何度電話してもおらんさかいに」 「東京へ行ってたんだよ」 「何や、東京の言葉になって」 「全特長ってのがあってさ、いろいろと勉強してきたんだよ」 「やめぇ、東京弁でしゃべるの」 「すんまへん、全国特別支援学校長研究大会と全国盲学校長会、全国盲学校PTA連合会の総会や研修会がおましてん」 「研修会でどんな勉強してきましてん」 「特別支援学校や盲学校に関する国の教育行...

(第3話)在籍者数を増やさなあかんな

「校長はん、もっと頑張って生徒増やしなはれ」 「それは無理ですわ、そもそも視覚障がいのある子どもってめっちゃ少ないんでっせ。」 「せやけど、おらんわけやないやろ。その子どもに、しっかりした視覚障がい教育をしてやらんといかんやろ。」 「そのとおりや、そのために、いくら子どもが少のぉなっても視覚支援学校いや視覚障がい教育はいるんや。でもな、今の学校のあり方やったら自然消滅してまう。」 「なんでや?」 ...

近畿盲学校弁論大会

「北やん、先日、奈良県で近畿盲学校弁論大会ってのがあってな、うちから2人の生徒が出場してん」 「へ~、それで成績はどないでしてん」 「2人とも練習の成果を出してくれて、ワテは1位やと思ったんやけどな、結果は3位やった。でもな、1位、2位とそんなに変わらへんと思うで」 「まあ結果はしゃあないけど、よう頑張ったちゅうことやな、校長はん」 「ほんまによう頑張ったで、二人とも声量は満点やったと思うで、来年...

(再)全国フロアバレーボール大会出場

北やん「ところで校長はん! 話は変わるけど、先週、近畿のフロアバレーボール大会があったんとちゃうんかいな。」 校長はん「あったで、ブログにものせたがな。... あ、ない! 上がっとらん。」 北やん「どないしましてん。」 校長はん「上げたつもりが消えてまんねんわ。先週ネットの調子悪かったさかいなあ。」 北やん「また上げたらええがな」 校長はん「そうするわ」 =ここから結果報告= 先週の火曜日(6月1...