小学部では今日、春の遠足で深北緑地に行ってきました。 昨日までの雨も上がり、とてもいい天気でした。 子どもたちはすべり台やブランコなどで楽しく遊びました。
2024年4月アーカイブ
昨日の小学部のキラキラタイムで、児童会の選挙がありました。 会長と副会長が、盛大な拍手により選ばれました。
おはようございま~す。と寄宿舎の朝ごはんの時間に突然現れました。 今朝は、ごはん、野菜の塩昆布炒め、三度豆のごま和え、玉ねぎの味噌汁でした。 校長先生にとっては懐かしいばんばひろふみのSACHIKOがBGMに流れる中、みなさんおいしそうに食べていました。 この曲知ってる?って聞いたけど、舎生は誰も知りませんでした。 校長先生が中学生の頃に流行った曲です。
今朝、小学部に入学したばかりのかわいい1年生が校長室に来てくれました。 自己紹介をしっかりしてくれました。 校長室のソファーや机の大きさを感じたり、身長より高い校長先生の椅子と背比べをしたりしました。
令和6年度の理療科の臨床が今日から始まりました。 今日は5名の利用者様が来られました。 今年度は生徒数が少ないため、予約が取りにくいかもしれませんが、保護者の皆さんもぜひ体験してみてください。
4月8日に入学式が行われ、25人の新入生が新しい仲間に加わりました。 幼稚部、小学部の新入生はまだ少し緊張しているみたいだけど... 中学部の新入生は、小学部卒業から1か月しか経っていないのに、とても大人びて見えます。 高等部普通科の新入生は9人、賑やかなクラスです。 専攻科は理療科、保健理療科合わせて8人の方が入学しました。久しぶりに大勢のクラスができました。とても明るいクラスです。 皆さん目標...