東淀ライオンズクラブ様主催 新入生歓迎ボウリング大会が行われました。 中学部と高等部普通科が対象ですが、開会式前からみんな大盛り上がり。 6つのグループに分かれて2ゲーム行い、みんなでボウリングを楽しみました。 校長先生はBグループでお休みしていた生徒の代わりに出させてもらいました。 ボウリングは10数年ぶり、同じグループの生徒たちと盛り上がりました。 東淀ライオンズクラブの皆様、ありがとうござ...
2024年5月アーカイブ
5月29日(水)、NTT西日本様からベルマークの寄贈を受けました。 NTT西日本様からは、毎年ベルマークをいただいており深く感謝申し上げます。 本校からは高等部の生徒が作成した点字用紙で作られたポチ袋を寄贈しました。 ベルマークは本校の教育活動に有効に使わせていただきます。 ありがとうございました。
5月25日(土)雲一つない晴天の下、体育大会が開催されました。 吹く風も爽やかで、最高の日に恵まれました。(きっと皆さんの普段の行いがいいからです) 校長先生の挨拶では、リハーサル通り、大きな声で「元気です!」、頑張りましょう「オー!」と応えてくれました。 競技では練習の成果を発揮し、最高のパフォーマンスができました。 また、「○○さん頑張れ~」と他学部からの声援で学校の一体感を感じることができま...
5月26日(火)幼稚部の春の遠足がありました。昨日までの雨が上がり雲一つない青空のもと、服部緑地公園に行ってきました。午前中だけの短い時間でしたが、皆さん疲れたようで、学校に着いても起きない幼児もいました。
本日、高等部普通科、中学部の学部弁論大会で選ばれた4人の弁士による校内弁論大会が体育館で行われました。学部大会では原稿を読みながらだった生徒も原稿を暗記し、多少緊張しながら立派に発表しました。最優秀賞は高等部3年の生徒で、昨年亡くなったクラスメートのことを語り、校長先生は涙腺崩壊でした。優秀賞の中学部代表(現高等部普通科1年生)の生徒は自分の心の内面をしっかり分析し生きることの大切さを力強く訴えて...
今日、火災避難訓練を実施しました。 教員の誘導により、幼児児童生徒は落ち着いて迅速に避難しました。 校長講話では、①避難経路を確認しておくこと、②火事で怖いのは煙、ハンカチなどで口鼻を覆って低い姿勢で逃げること、③忘れ物をしたと言って戻らないことをお話ししました。 訓練の後は、水消火器体験と消防自動車の見学を行い、よい経験になったと思います。