1月31日(金)中学部家庭科の調理実習で防災食のわかめご飯と5年間保存ができる羊羹を食べる体験をしました。 器にラップを敷き、その上にわかめご飯を載せました。わかめご飯はしっかり味がついていましたが、水で戻したので好評ではなかったようです。 明日は総合防災訓練があります。食を通して防災を考える取り組みでした。
2025年1月アーカイブ
1月28日(火)10時から体育館で幼小学部PTA親子ミニスポーツ大会がにぎやかに開催されました。 外は冷たい風がぴゅーぴゅー吹いていましたが、体育館の中は暖かく、親子でゲームを楽しみました。 ボウリングやボール運びなど幼稚部の幼児、小学部の児童と保護者の皆さんが力を合わせて頑張りました。
あけましておめでとうございます。 1月8日(水)から3学期がスタートしました。 始業式では「あけましておめでとうございます」と元気に挨拶をしました。 全体の始業式の後、10時から幼稚部の始業式があり、お正月の話をしてくれました。 この後、小学部、中学部と子どもたちの様子を見て回りました。小学部児童のお正月クイズで楽しませてもらいました。