りん翔のホームページをご覧のみなさん、こんにちはー!😊🌸 校長の松井です!🌈✨
本日、りん翔高校では第二回学校運営協議会が開催されました。🤝🏫
💬 お忙しい中、ご参加いただきました委員の皆様には、心より感謝申し上げます。🙏✨
学校運営協議会とは、地域の皆様や保護者の皆様に、学校運営に積極的に参画していただくことで、学校と地域が連携・協働し、より良い教育活動を展開していくための仕組みです。🏫💖地域と学校が一体となって、子どもたちの健全な育成を支えていくことを目指しています。
今回の協議会でも、委員の皆様からは、学校の教育活動について貴重なご意見やご提案をいただくことができました。地域の視点から見た学校の強みや課題、そして今後の発展に向けた温かいアドバイスは、私たち教職員にとって大変有益なものです。💡
特に、生徒たちの学習状況や学校行事への取り組み、地域との連携について活発な意見交換が行われ、りん翔高校が地域に開かれた学校として、さらに発展していくための具体的な方策を考える良い機会となりました。
学校が地域に支えられ、地域とともに歩むことで、生徒たちはより豊かな学びの機会を得ることができます。そして、地域にとっても、学校が活性化することは、地域の未来を担う人材育成に繋がる大切なことです。🌱
これからも、学校運営協議会を通じて、委員の皆様と共に、本校が地域に信頼され、愛される学校であり続けるよう、努力してまいります。
引き続き、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
それではまた、次回のブログで🌟
校長 松井 敦