2024年12月アーカイブ

【小学部】2年生遠足

通学バスに乗って、ららぽーと和泉まで行ってきました。 リトルプラネットでは、ボールプールや滑り台、デジタル砂場やだるま落としなど、 たくさんの遊びがあり、みんなそれぞれに好きな遊びを見つけて楽しみました。 お昼ごはんはお弁当。みんなとても嬉しそうな笑顔で食べていました。

【准校長ブログ】支援教育サポート企業表彰式

 本校がテレワーク就労実習等においてお世話になっている、株式会社D&I様が今年度の「支援教育サポート企業」の表彰企業に選ばれました。D&I様には令和2年2月(令和元年度)からテレワーク就労実習をしていただき、令和5年度末をもって累計5年となります。   昨日、その表彰式にD&I様より谷口 真市様、本校より准校長、進路専任が参加しました。その際、表彰の記念品として本校の制作物をお渡ししました...

【准校長ブログ】絵本をいただきました!!

株式会社わらべやハートフル様より本校に図書寄贈いただき、本日その贈呈式を行いました。 小学部児童会役員が紐をひっぱって布を取ると・・・そこにはみんなが大好きな絵本が!しかも大型仕掛け絵本!!贈呈式を見守っていた小学部のみんなの顔がぱぁっと笑顔になりました。 本校からは小学部のみんなが作ったお礼のお手紙をわらべやさんにお渡ししました。こちらも大型お手紙です。 いただいた絵本はみんなで大切に読ませてい...

【准校長ブログ】「スマイル堺清掃会社」

高等部2年生の清掃班、その名も「スマイル堺清掃会社」が学校のお隣にある堺市立緑化センターに主張清掃活動に行きました。 毎年「堺ほたるプロジェクト」でお世話になっている堺仁徳ライオンズクラブの方、自治会等の地域の方と一緒に緑化センター内の落葉清掃に取り組みました。 「スマイル堺清掃会社」のみんなは事前に練習していた成果を発揮!!しっかり集中してそれぞれが工夫しながら箒などの道具を使って、色とりどりの...

【小学部】6年生遠足

 今年度の学年遠足は「堺をめぐる周遊バスツアー」と題しまして、 堺 利晶の杜と百舌鳥古墳群ビジターセンターへ行ってきました。 利晶の杜では精巧なジオラマや模型の展示に興味津々。 タッチパネルで画面を開き楽しみました。 ビジターセンターでの8K空撮映像は子どもたちを引き込み、みんな目を大きくして見ていました。 友だちと一緒に堺の歴史と文化に触れ、学びの多い一日になったことと思います。 今回の遠足は小...

【准校長ブログ】薬物乱用防止教室

12月3日(火)高等部1年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。 「薬物」とは「危険薬物」のことだけではなく、日常的に服薬している薬も含まれること、正しい服薬をすることの大切さを学ぶ授業でした。 本校学校薬剤師の久保先生にもご協力いただき、実際に薬局で薬を受け取る際のやり取りを実演したり、教員のロールプレイ形式による薬の扱いについての○×クイズをしたりと、楽しみながら薬についての知識を深めること...

【小学部】5年生遠足

11月26日火曜日、電車に乗って関西国際空港へ行ってきました。 鳳駅から快速電車に乗りました。 普段はあまり乗らない電車に子どもたちは少しドキドキしていましたが、 車窓からの風景を夢中で見つめていました。 空港では、国際線ロビーを見学しました。 本校にもゆかりのある新宮晋氏の作品の前で記念写真を撮りました。 鳳駅では、改札機に切符を通すことに挑戦。 乗り物学習で練習した成果あり!みんなとってもスム...

【中学部】学習発表会

11月15日(金)と16日(土)に学習発表会がありました。 中学部の発表は 1年『Sakai 髭男 ceism』 2年『堺よろず相談クリニックへようこそ』 3年『わくわく学園中学部』 でした。 日頃の自立活動・授業の取り組みや、この日の為に練習したダンスや演技を 保護者や友だちの前で堂々と発表することができました。 一回り成長した姿を披露できました。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30