サッカー部です。
24日(日)大阪公立校大会予選リーグの最終節がありました。
勝てば予選突破という試合でした。
ビデオ分析で相手のウィークポイントを把握し、どういうサッカーをしようかしっかりと決めて戦いました。
前半お互いにチャンスを作る中、先に得点を許してしまいました。
それでもまだ大丈夫、戦えている、そんな声がピッチの中にはありました。
そのまま前半を折り返しました。前線や中盤でのプレスが効き始め、徐々にチャンスも増え、決定的な場面も作り出せていました。しかし、一瞬の隙をつかれて追加点を許してしまいました。
パワーのあるDFを前にだし、なんとしても一点を奪いにいきましたが、前がかりになった裏をつかれて3失点目。
そのまま試合終了となりました。
2年生にとっては最後の、1年生にとっては初めての公立校大会が終わった瞬間でした。
最後まで諦めずに声を枯らして戦ってくれた姿勢は誇らしいと思います。
次は豊中市民大会です。敗戦を無駄にせず、一つでも多くこのチームで試合をしたいなと思います。
朝早くから応援に駆けつけてくださった皆様、ありがとうございました。
対戦校の東淀川高校さん、ありがとうございました。