サッカー部です。
中学生とのトレーニングマッチ4日目です。豊中市立第17中学校へお邪魔して、試合をしていただきました。
出身中学の初蹴り参加や体調不良が続出し、なんと11人ジャストでの試合でした。
出場時間が必然的に長くなりますので、普段あまり試合に出場する機会がなかった選手にはとても良い経験になったのではないでしょうか。
豊中17中学の皆さん、試合と会場提供ありがとうございました。
以下選手コメントです。
今日の試合ではディフェンスラインの人たちがあまりうまく連携を取れてなかったと思います。そして凡ミスがかなり多いかった印象があります。そのせいで取られた点がありました。また、自分も含めてですが取るべき点を取れなかったです。
パスが後半に行くほど雑くなっていました。チャレンジしてみて雑くなるパスは良いのですが普通のパスが雑になっているのがあまり良くないなと思いました。
ボールの持ち過ぎでパスできたりするボールを出せなかったり体力を大幅に温存できるにもかかわらず持ちすぎてしまったりと、敵に取られた時にキツくなってしまいます。時と場合によりますがなるべくパスできるのであればそうした方がいいと思いました。(自分の反省点でもある)
433は一人って感じではなく後ろ向きの人が前向きの人にパスして崩していく感じだと思うので頑張っていきましょう。
今日の試合お疲れ様でした。