サッカー部上位リーグ第三節

サッカー部です。

高円宮リーグ第三節(7/21)

対大商学園B

桜塚1−5大商

得点者:1年10番

前節の後、立ち上がりの戦い方やポジション別の役割分担を明文化し、頭に入れました。

今日の試合ではその内容をきちんと頭に入れることができなかった選手から崩されてしまいました。

一方で、不慣れなポジションにも関わらず、しっかりとプレーできた選手もおり、良かったと思います。

以下選手コメント

前半はあまりうまくいかずほとんどの時間が受け身になってしまったと思いますその時に自分も含めてなんですけど声が大事だと思いました しんどかったり自分たちのしたいことができてなかったりうまくいっていない時にしっかり声を出してうまくいっていない状況を自分たちで変える力をつけたいと思いました あと決めれるところで決め切ることは流れを変えることにつながると思うのでそれも課題だと感じました 後半は声も出てたし、自分たちの形でサッカーができていたと思います 今日の後半のような雰囲気の試合をずっとしていけたらいいと思います 今日も暑かったですが明日も同じくらい暑いので合宿前に風邪をひいたり熱中症にならないよう体調管理しっかりして合宿でさらにレベルアップしましょう

(2年22番)

大商学園の皆さん、試合をしていただきありがとうございました

IMG_2003.jpegIMG_1990.jpeg