2024年8月アーカイブ

今日、オープンスクールがあり、来られた中学生や保護者の方々に「め組のひと」や「ミャクミャクのうた」など3曲聴いて頂きました。 手拍子や拍手を頂き、とても嬉しかったです。 ありがとうございました!

豊中かがやき大賞の賞状を飾っています!

先月頂いた豊中かがやき大賞の賞状と写真を職員玄関の陳列棚に飾っています。 本校にお越しの際は是非ご覧ください。 明日、オープンスクールがあります(暴風警報が出なければですが) ライブ演奏もします! 是非、視聴覚室までお越しください!

軽音連サマーフェスティバルに参加しました!

今日、此花区民センターで行われた軽音連イベント「サマーフェスティバル」に参加しました。他校の方たちとバンドを組むミックスバンドに8名が参加。本当に貴重な経験になりました!そして、クラブ代表バンドも出演させて頂き、「ミャクミャクのうた」を演奏しました!専門学校ESPエンターテイメントの方々には大変お世話になりました!

2024合宿に行ってきました🚌💨

8月7日~9日に2泊3日の合宿を行いました!走り込みをしたりディフェンスの確認、ハードワークなどいつもの何倍も濃い内容を練習することが出来ました。最終日には4チームにわかれて試合形式を行いました。エアコンが無い体育館は久しぶりでとてもしんどいものになりました💦宿舎の夜は本当に真っ暗で星が見えました!日常生活で滅多に見ることが無い星をみんなで見れてとてもいい思い出になったと思います✨️この合宿で学ん...

会長杯

7月27~28日に千里体育館での会長杯に出場しました。納得のいく結果ではありませんが、自分たちが乗り越えなければいけない課題を見つけるいい機会になりました!

サッカー部上位リーグ第七節

サッカー部です。 上位リーグ第七節(8/24) 対刀根山高校B 桜塚1-6刀根山 得点者:2年13番 後期リーグ最終節。1勝もないままにリーグ戦を終えましたが、毎試合ごとに何かしら新しいことを得たリーグ戦であり、これまでに試合経験のなかった選手が出場することもできた有意義なリーグ戦でした。 勝癖をつけることができなかったのは残念でしたが、まだまだ若いチームなので、これからに期待です!! 以下選...

一昨日に引き続き、今日も軽音連オムニバスCDのレコーディングに先日とは別の2バンドが挑みました。専門学校ビジュアルアーツの先生方、学生の皆さんには今日は多々ご迷惑をお掛けしてしまったにもかかわらず、今日もとても優しくして頂きました。CDの完成が楽しみです。ありがとうございました!

今日、「道頓堀盆おどり」に出演させて頂き、大阪・関西万博PRのオリジナルソング「ミャクミャクのうた」「Yume色OSAKA」を歌い、「ゆめいろ大阪音頭」を踊らせて頂きました。 野外ということで暑かったですが、気持ちよかったです。また、一緒に踊ってくださった方もいて嬉しかったです! ありがとうございました!

今年は軽音連オムニバスCDの審査に桜塚軽音から4バンドが合格しましたが、今日はそのうち2バンドがレコーディングに挑みました。 初めてレコーディングを体験する部員が多い中、専門学校ビジュアルアーツの先生方、学生の皆さんにはとても親切丁寧に教えて頂きました。ありがとうございました!残りの2バンドは8月19日にレコーディングを行います。

8/18(日)に昨年も出演させて頂いた「道頓堀盆踊り」に出演します。 バンド演奏はなく、ボーカルだけの出演となります。よろしくお願いいたします! 当日は、万博PRオリジナル 「ミャクミャクのうた」 https://youtu.be/aGGVXLCevwQ 「Yume色OSAKA」 https://youtu.be/4gesI-V7aTE を歌い、最後に 「ゆめいろ大阪音頭」 https://yo...

軽音楽部オリジナルの大阪・関西万博PRソング「Yume色OSAKA」の盆踊りバージョン「ゆめいろ大阪音頭」を、豊中市、池田市、吹田市、高槻市、茨木市、箕面市、摂津市、島本町、豊能町のキャラクターが踊るというすごい動画が完成しました! 各市がそれぞれのアカウントからアップされていますので、是非ご視聴ください。豊中市https://youtu.be/EHA2_SO55uw 箕面市https://you...

3年生2バンドがレコーディングを行いました!

今日も8/5に続き、3年生2バンドが芦屋市にあるレコーディングスタジオ・ビートショップさんでオリジナル曲のレコーディングを行いました。これで計4バンドがレコーディングを終えました。他の3年生4バンドは8/17, 19に専門学校ビジュアルアーツさんでレコーディングに挑みます!

軽音楽部の記事が読売新聞に掲載されました!

先日出演させて頂いた「開幕250日前EXPOミライ学園祭」の記事が、今朝の読売新聞に載っています。桜塚軽音が「ミャクミャクのうた」などを演奏したことも載っていますので、是非ご一読ください! 当日は、 万博PRソング「Yume色OSAKA」 https://youtu.be/4gesI-V7aTE 「ミャクミャクのうた」 https://youtu.be/aGGVXLCevwQ の2曲を演奏させて...

学校で部内ライブを行いました!

今日、部内ライブを学校で行い、日頃の練習の成果を披露し合いました。 部員だけのライブで変な緊張もなく、楽しいライブとなりました! 保護者の方もたくさんご来場いただきました。ありがとうございました。

2024年度7校合同合宿をしました

2024年7月29日〜31日までの2泊3日で、7校の合同合宿を行いました。滋賀県高島市の屋内コート、屋外コート、ホテルを借り、他校と試合や練習をしました。そして、練習後はBBQやキャンプファイアー、花火、ゲームなどの楽しいイベントもあり、他校と交流もできました。3日間暑い日が続き、みんな疲れがたまったと思いますが、とても充実した合宿でした。

夏の大会

78期2年生の夏の大会チームダンス、ストダン、ダンスタが終わりました。ダンスタの結果発表ではRaffine全員で手を繋ぎ名前を呼ばれるのを待ちましたが呼ばれることなく終わり、泣いて悔しい思いを分け合いました。出れなかった部員3人のためにも準決勝に出場すると決心していたため、その思いは届かずに部員が欠けたまま夏最後の舞台として終わってしまったのが心残りです。演技に関してはミスもなく、最高のパフォーマ...

サッカー部上位リーグ第六節

サッカー部です。 上位リーグ第六節(8/7) 対箕面自由学園 桜塚0−6箕面自由 プレスに来ない相手への戦い方として、こちらからアクションを起こす必要がありましたが、それが上手くいかずに攻撃の機会をつくりきれませんでした。 プレスに対するリアクションができるようになってきた今、新たな課題として取り組まなければいけません。 以下選手コメント 今日は外から見ていて、出している人もいましたが、全体的...

サッカー部上位リーグ第六節

サッカー部です。 上位リーグ第六節(8/7) 対箕面自由学園 桜塚0−6箕面自由 プレスに来ない相手への戦い方として、こちらからアクションを起こす必要がありましたが、それが上手くいかずに攻撃の機会をつくりきれませんでした。 プレスに対するリアクションができるようになってきた今、新たな課題として取り組まなければいけません。 以下選手コメント 今日は外から見ていて、出している人もいましたが、全体的...

EXPOミライ学園祭に出演しました!

今日、大阪国際会議場(グランキューブ大阪)で行われた「開幕250日前EXPOミライ学園祭」のオープニングに出演させて頂き、万博PRソングYume色OSAKAとミャクミャクのうたの2曲演奏させて頂きました。演奏終了後、大阪市長の横山英幸さんとQuizKnock ・伊沢拓司さんと一緒に写真を撮って頂きました! ありがとうございました!

軽音楽部の【New Gear】

Roland V-Drums VAD307 見た目が結構生ドラムに近い電子ドラムです。 早速、明日出演のイベント「EXPOミライ学園祭」で使用します! expo-osaka2025.com/s-fes/

軽音連主催ライブに2バンド出演しました!

今日は専門学校ESPさんで行われた軽音連ライブに出演させて頂きました。 観客は出演者だけでしたが、すごい音響と照明で楽しく演奏させて頂きました。 ありがとうございました! 専門学校の通路に飾られているサインの中に桜塚軽音の大先輩であるT-SQUAREの坂東慧さんのサインがありました!

3年生2バンドがレコーディングをしました!

今日、3年生2バンドが芦屋市にあるレコーディングスタジオ・ビートショップさんでオリジナル曲のレコーディングを行いました。3年生は全バンドがオリジナル曲を制作しており、3年生77期生の集大成として1枚のCDに残します。

令和6年度大阪高校総合体育大会

◎7月20日(土) 大阪高校総合体育大会 予選ラウンド 地区トーナメント Aブロック1回戦〜3回戦 (桜塚/吹田/関西大学第一)・2回戦25ー21  桜塚   28ー26   吹田     桜塚    2ー0  吹田・3回戦15ー25  桜塚   16ー25   関西大学第一 桜塚    0ー2   関西大学第一            結果/3回戦敗退新チーム体制になり初めての公...

サッカー部上位リーグ第五節

サッカー部です。 上位リーグ第五節(8/4) 対早稲田摂陵高校 桜塚0-4早稲田 オープンキャンパスの関係でスタメンの9人を1年生が占める試合となりました。「ポジションを奪う」勢いで戦い、それがこのチームの選手層の厚さの証にもなると話していました。 クーリングブレイクやハーフタイムでは自分たちで話し合い、次からの戦い方を決めていった姿は頼もしい限りでした。 敗戦とはなりましたが、未来に大きく期待...

今日はビジュアルアーツ専門学校で6月の軽音連オムニバスCD審査に合格した4バンドが、8/17,19のレコーディングを前に、バンドクリニックを専門学校の先生に行って頂きました。レコーディングに向けての改善点などを提案をして頂きました。ありがとうございました。

EXPOミライ学園祭に出演します!

8/8に大阪国際会議場(グランキューブ大阪)で行われる「開幕250日前EXPOミライ学園祭」のオープニングに出演させて頂きます。よろしくお願いいたします!詳しくはこちら↓をご覧ください。 expo-osaka2025.com/s-fes/

近畿大会に出場しました!

今日、和歌山で行われた近畿高等学校軽音楽フェスティバルに出演させて頂きました。 記念すべき第1回大会に出演でき、とても光栄です。 会場の和歌山城ホールは3年程前にオープンしたホールでとてもきれいで素晴らしかったです。 大会開催にあたりご尽力頂いた全ての方々に感謝申し上げます。

サッカー部練習試合

サッカー部です。 8/1(木)練習試合を行いました。 対県立尼崎高校 桜塚6-10県立尼崎 得点者:2年10番×3、2年8番、2年39番、2年30番 今までやってきたことが通用しない相手でした。 攻め方、ボールの運び方、守り方、別のやり方を実践する良い機会となりました。 以下選手コメント 2試合目からは得点が取れるようになって、決定力が上がっているのが良かったです。守備では、前に蹴られたりセカ...

高校展の作品を制作しました

7月から本格的に高校展の作品制作がスタートしました!今回は多くの部員が50号のキャンバスに挑戦しています。私も50号のキャンバスで制作しましたが前回よりも遥かに大きいので塗るところがたくさんあって苦戦しました...。夏休み中もみんな意欲的に取り組んでいたので、今までよりもさらに進化した魅力的な作品になっていると思います!!最後に制作中の風景と高校展の詳細の写真をお届けします!