中学生交流試合1日目

サッカー部です。

中学生との交流試合を行いました。(12/21)

箕面市立第一中学校へお邪魔して試合をしました。

公立校大会メンバーではなくBチームの活動です。

チームとして決まっている約束事を理解していなかったり、意図をもたないプレーがあったり、Aチームに上がりたいという気持ちの現れない試合内容となってしまいました。

まだまだ続く交流試合、どこまで成長できるのか楽しみです。

以下選手コメント

一本目はボールホルダー以外の動きが少なく、パスコースがない状態だったので相手にはめられていたと思います。また、ワンタッチプレーも少なく味方とのタイミングがずれて取られる場面がよくありました。2本目は、良いリズムでパスを回せていたと思います。 しかし、今日の試合は全体的に パスが雑かったりプレスが甘かった部分や、ボールの取り所を考えずに、適当にプレスをかけて剥がされる場面が多かったので、意図を持ったプレイを出来るように、普段の練習からもっと意識して行きましょう。

(1年9番)

箕面第一中学のみなさん、試合をしていただきありがとうございました。

minoo3.jpgminoo.jpg