
ラグビー部と合同練習をしました!きつい練習でしたが互いに高め合いながら、頑張ることができました。ラグビー部さんありがとうございました!硬式野球部は春の大会に向けて体力づくりや基礎練習を頑張っています。しんどいときやきついときもありますが声を掛け合いながら頑張っています。春の大会ベスト8目指して頑張るので応援よろしくお願いします!!
ラグビー部と合同練習をしました!きつい練習でしたが互いに高め合いながら、頑張ることができました。ラグビー部さんありがとうございました!硬式野球部は春の大会に向けて体力づくりや基礎練習を頑張っています。しんどいときやきついときもありますが声を掛け合いながら頑張っています。春の大会ベスト8目指して頑張るので応援よろしくお願いします!!
サッカー部です。 練習試合(1/26) 対吹田高校 桜塚1ー7吹田 得点者:2年10番 摂津戦の後から持ち続けていたテーマを意識した試合でした。 前半はそこがうまくいかず、さらにチャレンジもできなかった展開でした。 後半はそこを修正し、チャレンジすることができました。 決めきることができずにさらに失点を重ねましたが、テーマについては手ごたえもあったと思います。 以下選手コメント A戦は前半で...
2025年1月25日、山田高校で開催された今年初の大会(ウィンターカップ)は、男女5ペア出場し、2ペア中央大会に出場しました。推薦のペアも含めると、4ペアが中央大会に出場します。中央大会は2月8日、寝屋川公園で開催されます。それまでに、今回の予選での課題を見つけ、練習していきます。
今日、軽音連大阪イベント「スプリングフェスティバル」の企画で、他校の方たちとバンドを組む「ミックスバンド」抽選会があり、桜塚から6人が参加しました。全員が別々の学校の人となるように抽選でバンドを組み、3/26に専門学校大阪ビジュアルアーツでライブ発表します。楽しみです!
1/12(日)に武蔵の森総合スポーツプラザにておこなわれました Dance Drill Winter Cup 2025 第十六回全国高等学校ダンスドリル冬季大会 におけるノヴェルティ部門において、1位🥇を頂きました。 応援ありがとうございました!! 11月9(土)におこなわれた予選から 全国大会に向けてブラッシュアップし、 とても面白くかっこいい作品になりました👏 2年生は1/26(日)のパ...
サッカー部です 対摂津高校B 桜塚3−2摂津 得点者:2年22番、2年30番、1年9番 公立校大会で敗退してから1回目の試合。 桜塚のスタンダードをさらにレベルアップしようと取り組んできました。 失点もあり、まだまだ課題はありますが、勝ち切れる力も徐々についてきました。 以下選手コメント 前線からプレスをかけてしっかりと取り所で取りきれていたのでよかったです。 また、試合中にコート内で声を掛け合...
サッカー部です 対摂津高校B 桜塚3−2摂津 得点者:2年22番、2年30番、1年9番 公立校大会で敗退してから1回目の試合。 桜塚のスタンダードをさらにレベルアップしようと取り組んできました。 失点もあり、まだまだ課題はありますが、勝ち切れる力も徐々についてきました。 以下選手コメント 前線からプレスをかけてしっかりと取り所で取りきれていたのでよかったです。 また、試合中にコート内で声を掛け合...
今日は専門学校ESPで行われた軽音連大阪のイベント「オリジナルソングライブ」に出演させて頂きました。すごい音響と照明の中、気持ちよく演奏させて頂きました。専門学校ESPの先生方や学生の皆さん、軽音連の先生方に感謝申し上げます。ありがとうございました!
今日は軽音連大阪のイベントに1バンド出演させていただきました。会場の放送芸術学院専門学校の皆さんにはお世話になりました。親切にしていただいたお陰で楽しく演奏することができました。ありがとうございました!
2024年12月20日、麗水高校(ヨス高校)との交流会を行いました!お互いに自国の文化に関するクイズを出し合い、フリートークなどをして約50分間、楽しい時間を過ごしました!去年も交流会をしましたが、今年は更にパワーアップし、クイズの数を増やしたり、フリートークタイムの質問を積極的にし合い、とても楽しかったです!来年度も交流会は行う予定です!さらに楽しめる交流会を作り上げていきたいです!
サッカー部です。 年末年始交流試合最終日。川西多田中学と川西緑台中学と試合をしました。 120分近くもゲーム時間を確保してもらい、多くの経験を積むことができました。 プレスの弱い中でのミスがまだまだ目立ちます。 予測の精度ももっと高めていこう。 以下選手コメント 今日は緑台と多田中学と練習試合をしました。一本目は前に前に急ぎすぎて本来つなげる場面も前に蹴って簡単に取られてしまっていたので二本目は...
Aチームトレーニングマッチ 対豊島高校 桜塚4ー0豊島 得点者:2年22番、1年5番、1年18番×2 年明け一発目かつ公立校大会決勝トーナメント前ラストの試合でした。 大まかな修正は終わり、ディテールを詰めています。 初めての決勝トーナメントです。思い切りぶつかっていこう。 1回戦は高槻北高校さんです。 以下選手コメント 今日は豊島高校とTMをしました。雨上がりでグラウンド状況があまり良くない...
Aチームトレーニングマッチ 対豊島高校 桜塚4ー0豊島 得点者:2年22番、1年5番、1年18番×2 年明け一発目かつ公立校大会決勝トーナメント前ラストの試合でした。 大まかな修正は終わり、ディテールを詰めています。 初めての決勝トーナメントです。思い切りぶつかっていこう。 1回戦は高槻北高校さんです。 以下選手コメント 今日は豊島高校とTMをしました。雨上がりでグラウンド状況があまり良くない...