2025年3月アーカイブ

「芸術文化賞」をいただきました!

この度、6月の全国大会最優秀賞や12月の芸文祭出場などの実績が評価され、大阪府高等学校芸術文化連盟より毎年府内1校に贈られる「芸術文化賞」を頂き、昨日の大会中に表彰をしていただきました。桜塚は今回で4回目の受賞となります。お世話になった方々に感謝いたします!

近畿選抜高校フェスティバルに出演しました!

今日、藤井寺市立市民総合会館で行われた近畿選抜高校フェスタに出演し、万博の開催も近いことからPRも兼ねて、「ミャクミャクのうた」を演奏しました。司会もさせていただきました。放送芸術学院専門学校の皆様、会館の皆様、他校の先生方には大変お世話になりました。ありがとうございました!

サッカー部OB会

サッカー部です。3/30にOB会を開催しました。 上は29期生、下は先日卒業した77期生と幅広い年代の方々にお集まりいただきました。 ミニゲームでは、初対面の現役とOBが和気藹々とサッカーを楽しみました。その後、景品のかかったトーナメントでは目の色が変わり、シュートの威力や球際の当たりなど、ギアが上がったように感じました やはり、何歳になっても負けたくない気持ちは変わらないんだなぁと感じました。...

トレーニングマッチ

サッカー部です。 Bチームの活動です。 川西多田中学校へお邪魔して試合を行いました。 動き出し以前に、パスの精度、ポジショニング、ファーストタッチの置き所、フォローの位置などを意識しようと話して試合を行いました。 ダイレクトで縦に入れたり、細かいポジションの修正を行うことができました。チャレンジしていく姿勢も良かったと思います。 しかし、プレッシングが速くなると、途端に焦ってしまいます。 余裕を持...

高円宮リーグ第三節

高円宮リーグ第三節(3/29) 対茨木西高校 桜塚3−0茨木西 得点者:2年10番、2年22番×2 アシスト:2年10番、1年11番 2連戦となりました。球際やボールロスと後のハードワークなど、相手が非常に嫌がるサッカーが展開できてきました。熱くなりすぎた部分はありましたが、頭は常に冷静にいたいものです。 以下選手コメント 横に展開する場面が多く、コートを広く使えていたと思います。トップの人が...

「桜のおもてなし会」で演奏!

今日、桜塚高校で行われた「桜のおもてなし会」で同窓会の方や地域の方々の前でキャンディーズの「春一番」「年下の男の子」、オリジナルの万博PRソング、地元商店街応援ソングの4曲演奏させて頂きました。手拍子をしてくださったり拍手を頂き、嬉しかったです。ありがとうございました。

高円宮リーグ4部第二節

サッカー部です。 高円宮リーグ4部第二節(3/28) 対渋谷高校 桜塚5−0渋谷 得点者:2年22番、2年30番×2、1年18番、1年9番 アシスト:2年22番、2年10番×4 1人少ない相手に数的有利を作れるはずが、うまくコースを限定され苦しい展開となりました。また、継続した課題である「決定力」についても浮き彫りになったゲームでした。 受け方の引き出しは増えてきたので、そのチョイスを最適解にし...

昨日は専門学校大阪ビジュアルアーツ・アカデミーで行われた軽音連「スプリングフェスティバル」に参加しました。他校の方たちとバンドを組むミックスバンドに6名が参加。クラブ代表バンドも出演。司会も桜塚が担当しました。ビジュアルアーツの先生方、学生の方々、顧問の先生方にはお世話になりました。ありがとうございました!

レコーディングをしました!

今日は大阪・関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオン」のテーマソングのレコーディングを行いました。3/4にリズムトラックなど一部のレコーディングを行いましたが、今日はアコギとボーカル録りを行いました。近く発表できればと思います!

高円宮リーグ4部第一節

サッカー部です。 高円宮リーグ4部第一節 対槻の木高校B 桜塚1−0槻の木 得点:2年22番 アシスト:2年8番 2025シーズン開幕しました。 入試明け3日目に試合だったこと、人工芝だったこともあり、足に大きな負担がかかりました。しかし、最近強度の高い練習をしてきた成果か、走り勝つことができました。 以下選手コメント 奪った後のボールをすぐ失ってしまうこともありましたが球際に強くあたれていた...

全国大会に出場しました!

3月23日に福岡県久留米市で開催された第3回全国高等学校軽音楽発表会に大阪府代表として参加してしてきました。会場の久留米シティプラザはすごくきれいで、ライブ会場の久留米座の音響も最高!とても気持ちよく演奏させていただきました。他校の皆さんの演奏も刺激になりました。福岡の皆さんはとても優しく、1泊2日でしたがとてもよい思い出になりました。久留米、本当にありがとうございました!

産経新聞に軽音楽部の記事が載りました!

今朝の産経新聞に軽音楽部の記事が掲載されました。是非、ご一読ください。

✨OBの先輩から寄付金をいただきました!✨

このたび、元桜塚生の男子バスケ部OBの先輩から、寄付金をいただきました!!✨ 先輩方、本当にありがとうございます!! 先輩たちが築いてきた伝統を引き継ぎ、僕たちも全力で練習に励んでいきます💪🔥 頂いたご支援を無駄にせず、もっと強く、もっとかっこいいチームを目指して頑張ります! 応援してくださる皆さん、これからも男子バスケ部をよろしくお願いします!🏀✨

南港ATCでの万博イベントに参加しました!

今日も先週演奏した同じ場所の南港ATCで行われた「ATC MUSIC EXPO」に出演し、桜塚軽音オリジナルの万博PRソングを演奏させていただきました。関係の皆様ありがとうございました!今日はコスモタワーから夢洲の万博会場がくっきり見えました!楽しみです!万博テーマ事業プロデューサーの中島さち子さんと写真を撮っていただきました!ありがとうございました!!

サッカー部トレーニングマッチ

サッカー部Bチームの活動(3/8) 対豊中16中 桜塚1−2豊中16中 ボールの受け方や動き出しの連携をテーマに試合を行いました。以前よりは連動して受けることができていたように感じますが、パスの出し手がAチームに比べて何倍も遅いという課題が見つかりました。 リーグ戦メンバーへ入れるよう、修正していきましょう。 以下選手コメント 中学生相手に動き出しなど課題としていることができていましたが、パス...

送別試合

先日、バレー部の送別試合を開催しました。卒業する先輩方との最後の試合ということで、後輩たちは全力でプレーし、感謝の気持ちを伝えました。先輩方もいつも以上に気合が入っており、白熱した試合となりました。先輩方、今まで本当にありがとうございました。これからの新たな道でも、バレー部で培った精神を大切に、頑張ってください!そして、私たち後輩も先輩方の想いを引き継ぎ、さらに強いチームを目指して頑張っていきます...

全国大会に出場します!

桜塚高校軽音楽部は今月23日に福岡県久留米市で行われる全国大会に大阪府代表として出場します!地元岡町・桜塚商店街に横断幕を出していただいています。本当にありがとうございます!

「ミャクミャクのうた」の英語バージョンを作りました! 世界に大阪・関西万博をアピールします! 動画はこちらから↓https://youtu.be/nI5NO_gBYxE

先輩方に感謝🙇

先日OG、OBの皆様から部員たちに向けて寄付金をいただきました。 桜塚高校バスケットボール部の卒業生である校長先生からお話もいただき、これまで部を支え、築いてこられた先輩方への感謝の気持ちを忘れずに、これからも活動していきたいと思います。4月の大会に向けて、チーム一丸となって全力で頑張ります‼️

レコーディングをしました!

現在まで、大阪・関西万博に向けて、誘致応援ソングや「ミャクミャクのうた」などを制作してきましたが、今回、「大阪ヘルスケアパビリオン」のテーマソングを制作し、今日、リズムトラックなど一部のレコーディングを行いました。今月中に発表できるように進めていきます!

先輩方の卒業式

桜塚高校では2年生は一部例外を除き卒業式に一緒に出ることは叶いません。ですが、この日に先輩方とのお別れ会をするのは許可されていますので、全員で先輩方とのお別れ会をしました改めて、ご卒業おめでとうございます!久しぶりに先輩方に会えてすごく嬉しかったです!!本当にお世話になりました、、!!(卒業証書を持っているのが先輩方です)

芸術文化祭

芸文祭では、合唱にすごく力を入れ、手話にも挑戦し、本番を迎えました。私たちは自分達の発表がどうだったかを確認するすべが今回はないのでなんとも言えませんが、私は去年と比べてあまり緊張せず全員で挑んだ合唱、手話は最高の力を出しきれたと思っています!!さて、芸術文化祭、いわゆる芸文祭は私たち音楽部や吹奏楽部がでている部門だけでなく色々あるそうなんですよね。たまたま見ただけなんですけど今年はこの部門がどう...

年末の活動

大掃除の様子と3学期の活動についてです3学期に音楽部が外部で発表する機会は2月2日の芸文祭となります。2年生にとっての外部での発表はこれが最後だと思われます。大規模?なこともあって、練習は12月の時点で既に始めています。本番までに形になることを祈りましょうこちらは部室です。他の部活ではあり得ないと思うのですが、まさかの2時間かけて大掃除をしました。まあ、ふざけてたので仕方ないですね。人数もそこまで...

いぶきロビーコンサート

長らく投稿できずすみません忙しさが少し落ち着いたので4つ一気に送らせていただいています12月23日に青少年交流文化館いぶきにてロビーコンサートを行いました!2年生がここで演奏をするのは今回が最後の可能性が非常に高いので気合を入れて準備をしてきました。練習の成果を発揮できたと信じたいです、、引退した3年生の先輩方も見にきてくださっただけでなくお菓子を差し入れとして持ってきてくださっていてとても嬉しか...

3年生の先輩方、卒業おめでとうございます!🌸

3日に行われた卒業式で入退場の演奏を行いました!この日のために部員間で試行錯誤し、本番ではベストな演奏ができたと思います。卒業式終了後には、吹奏楽部の3年生の先輩方のお別れ会を行いました。先輩方とは約1年間共に活動してきました。優しく明るく、時には厳しく私たち後輩と向き合ってくれたこと、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。先輩から学んだことを生かして次は入学式、そして定期演奏会に向けて練習を頑張って...

軽音連イベント「招待ライブ」に出演!

今日、最近行われた軽音連の3つのイベントから優秀バンドが招待されて行われるイベント「招待ライブ」に出演しました。 さすがのレベルの高さに楽しみつつも勉強にもなりました。 お世話になった会場の放送芸術専門学校の皆様、軽音連の顧問の先生方に感謝申し上げます!

南港ATCでのイベントに出演!

今日は南港ATCで行われた「Sing for the Future」に1年生2バンドが出演しました。 あいにくの小雨模様でしたが、なんとかできてよかったです。関係の皆様、ありがとうございました!