
今日、藤井寺市立市民総合会館で行われた近畿選抜高校フェスタに出演し、万博の開催も近いことからPRも兼ねて、「ミャクミャクのうた」を演奏しました。司会もさせていただきました。放送芸術学院専門学校の皆様、会館の皆様、他校の先生方には大変お世話になりました。ありがとうございました!
今日、藤井寺市立市民総合会館で行われた近畿選抜高校フェスタに出演し、万博の開催も近いことからPRも兼ねて、「ミャクミャクのうた」を演奏しました。司会もさせていただきました。放送芸術学院専門学校の皆様、会館の皆様、他校の先生方には大変お世話になりました。ありがとうございました!
サッカー部です。3/30にOB会を開催しました。 上は29期生、下は先日卒業した77期生と幅広い年代の方々にお集まりいただきました。 ミニゲームでは、初対面の現役とOBが和気藹々とサッカーを楽しみました。その後、景品のかかったトーナメントでは目の色が変わり、シュートの威力や球際の当たりなど、ギアが上がったように感じました やはり、何歳になっても負けたくない気持ちは変わらないんだなぁと感じました。...
サッカー部です。 Bチームの活動です。 川西多田中学校へお邪魔して試合を行いました。 動き出し以前に、パスの精度、ポジショニング、ファーストタッチの置き所、フォローの位置などを意識しようと話して試合を行いました。 ダイレクトで縦に入れたり、細かいポジションの修正を行うことができました。チャレンジしていく姿勢も良かったと思います。 しかし、プレッシングが速くなると、途端に焦ってしまいます。 余裕を持...
高円宮リーグ第三節(3/29) 対茨木西高校 桜塚3−0茨木西 得点者:2年10番、2年22番×2 アシスト:2年10番、1年11番 2連戦となりました。球際やボールロスと後のハードワークなど、相手が非常に嫌がるサッカーが展開できてきました。熱くなりすぎた部分はありましたが、頭は常に冷静にいたいものです。 以下選手コメント 横に展開する場面が多く、コートを広く使えていたと思います。トップの人が...