
桜塚高校では2年生は一部例外を除き卒業式に一緒に出ることは叶いません。ですが、この日に先輩方とのお別れ会をするのは許可されていますので、全員で先輩方とのお別れ会をしました改めて、ご卒業おめでとうございます!久しぶりに先輩方に会えてすごく嬉しかったです!!本当にお世話になりました、、!!(卒業証書を持っているのが先輩方です)
桜塚高校では2年生は一部例外を除き卒業式に一緒に出ることは叶いません。ですが、この日に先輩方とのお別れ会をするのは許可されていますので、全員で先輩方とのお別れ会をしました改めて、ご卒業おめでとうございます!久しぶりに先輩方に会えてすごく嬉しかったです!!本当にお世話になりました、、!!(卒業証書を持っているのが先輩方です)
芸文祭では、合唱にすごく力を入れ、手話にも挑戦し、本番を迎えました。私たちは自分達の発表がどうだったかを確認するすべが今回はないのでなんとも言えませんが、私は去年と比べてあまり緊張せず全員で挑んだ合唱、手話は最高の力を出しきれたと思っています!!さて、芸術文化祭、いわゆる芸文祭は私たち音楽部や吹奏楽部がでている部門だけでなく色々あるそうなんですよね。たまたま見ただけなんですけど今年はこの部門がどう...
大掃除の様子と3学期の活動についてです3学期に音楽部が外部で発表する機会は2月2日の芸文祭となります。2年生にとっての外部での発表はこれが最後だと思われます。大規模?なこともあって、練習は12月の時点で既に始めています。本番までに形になることを祈りましょうこちらは部室です。他の部活ではあり得ないと思うのですが、まさかの2時間かけて大掃除をしました。まあ、ふざけてたので仕方ないですね。人数もそこまで...
長らく投稿できずすみません忙しさが少し落ち着いたので4つ一気に送らせていただいています12月23日に青少年交流文化館いぶきにてロビーコンサートを行いました!2年生がここで演奏をするのは今回が最後の可能性が非常に高いので気合を入れて準備をしてきました。練習の成果を発揮できたと信じたいです、、引退した3年生の先輩方も見にきてくださっただけでなくお菓子を差し入れとして持ってきてくださっていてとても嬉しか...
しばらく更新できていませんでしたので、今回はご報告を、、11月10日、第一ブロック音楽会に出させていただきました!写真はその時の様子です。吹部の先生が撮ってくださっていました。投稿遅くなってすみません。今まで挑戦したことのないギターの奏法や、合唱のハモリに苦戦しつつも力を発揮できたと思います。次は12月23日にあるロビーコンサートに出させていただきます。詳しくは続報をお待ちください(* ᴗ ᴗ)⁾...
桜花祭についての詳しいことが決まったので...場所は北館2階のC教室です!両日とも11時からで、大体30分ほどの演奏となります!一生懸命練習しておりますので来ていただけると嬉しいです!!
音楽部は7月23日〜26日の4日間、吹奏楽部と合同で合宿に行ってきました!普段はこんなにずっと長い時間続けて練習をすることがないので、疲れを感じつつも、合宿に来た全員が上達していくのがわかりました練習...、吹奏楽部と比べたらふざけ倒してた感は否めないですけどまあ楽しく過ごせたということでね、楽しくないとやる気も出ないですからね、はい3日目の夜には吹奏楽部の皆さんと合同でレクリエーションをしました...
毎週水、木、金と活動している音楽部ですが、最近は大きなイベントもなかったので、紹介動画を作る際に撮っていただいた練習風景の写真を公開したいと思います!※名前バレ防止のために上靴脱いでますが、普段はちゃんとしていますすごくいい感じに撮ってもらえて感謝の気持ちしかないです次は、23日から4日間、合宿に行きますので、その様子をお伝えできたらと思います!
音楽部の方でははじめまして(* ᴗ ᴗ)⁾⁾ 4月に2年になった副部長です(特に広報係とかではないですごめんなさい) 今回は、部活体験のことをお伝えします! まず、部活をやっている日は 10日(水)、11日(木)、12日(金) 17日(水)、18日(木)、19日(金) の、6日間です! そのうち10日、11日、17日、19日はミニライブもやります!! 何日にどんな曲をやるかはInstagramま...
今年は人数も増え、できることが多くなった年でした! 夏・冬のロビーコンサート、3泊4日の合宿、宣真高校でのブロック音楽会など発表の場も頻繁にあり、みんなの絆も深まったと思います☺️ 主な活動内容はアコギでの弾き語りで各々好きな曲を練習しています。 今年度はピアノやハモリなどにも挑戦しました。 ゆるゆるとした部活なので反省点は多々ありますが、来年もみんなで音楽を楽しんでいきます✨️