狭山PRESS

狭山高校の日常をお届けします

総合的な探究の時間『JICA』

こんにちは。狭山高校ブログ担当です。 本日の6限目にJICA所属の青年海外協力隊の方々に講演していただきました。

避難訓練を行いました。

こんにちは。狭山高等ブログ担当です。 本日、放課後に避難訓練を行いました。

総合的な探究の時間『JICA』

こんにちは。狭山高校ブログ担当です。 本日は、JICA-国際協力機構の方にご来校いただき、3年生に向けて公演を行っていただきました。

令和7年度第1回学校説明会

こんにちは。狭山高校ブログ担当です。 本日、第1回学校説明会が行われました。

3年生の面接練習

こんにちは。狭山高校ブログ担当です。 徐々に涼しくなってきました。 入試面接を控えた3年生を対象に面接練習が連日行われています。

こんにちは。狭山高校ブログ担当です。 本日、令和7年度後期生徒会役員選挙が行われました。

キャリー校の生徒さんが来校

こんにちは。狭山高校ブログ担当です。 9/29(月)~10/1(水)の三日間にわたって、オーストラリアの交流校であるキャリー校の生徒さんが来校され、狭山高校で一緒に授業を受けたり、日本文化に触れる行事が行われました。

生徒向け人権行事「まーちゃんバンド」

こんにちは。狭山高校ブログ担当です。 本日は生徒向け人権行事が行われ、「まーちゃんバンド」の方々に講演およびライブをしていただきました。

【OZ研修】無事帰国

OZ研修は無事終了しました。

【OZ研修】Careyの交流1day PM

昨日の午後は英語の授業を行いました。 その中で、Tasting Time がありました。 オーストラリアのいろんな食べ物を食べて 「Good!!」「Don't like!」! 日本では食べたことない風味もあり、 驚いたり味わったりして楽しみました。

【OZ研修】ホームステイの様子

オーストラリアで2泊した生徒たち、 今日も楽しかったことをたくさん教えてくれました。 昨日送られてきたホームステイの写真を 一部紹介します♪ 本日もみんな元気に活動しています。

【OZ研修】careyでの交流

本日はcarey校での研修です。 1時間目に学校案内を受けて、 いまはペアの学生と授業を受けています! パースは朝夜はとても寒くなりますが、 日中は日差しが届いてあったかいです♪

【OZ研修】到着です

こんにちは、昨日からオーストラリア研修が始まりましたのでその様子をお届けします♪ 昨夜23時の飛行機に乗り、シンガポールで乗り換え、こちらの時間で13時頃にオーストラリアパースに到着です! このあとは、公園でしばらく散策、 その後交流校であるキャリー校へ行き、 ホームステイ先へ向かいます。

令和7年度一学期終業式

こんにちは。狭山高校ブログ担当です。 本日、一学期の終業式が行われました。

総合的な探究の時間『プレゼン国語』

こんにちは。狭山高校ブログ担当です。 狭山高校の総合的な学習の時間では少人数制で様々な取り組みを行っています。 本日はそのうちの一つ、『プレゼン国語』で食堂の改修案のプレゼンが行われました。

春季大会二次予選が6月1日(日)枚方高校、6月8日(日)大阪信愛学院高校で実施されました。

姉妹校とのオンライン交流会

こんにちは。狭山高校ブログ担当です。 本日、姉妹校であるオーストラリアのキャリー校とのオンライン交流が行われました。

こんにちは。狭山高校ブログ担当です。 本日、3年生は梅田の大阪四季劇場にてミュージカル『ウィキッド』を観劇しました。

令和7年度体育祭 その④

こんにちは。狭山高校ブログ担当です。 体育祭その④です。

令和7年度体育祭 その③

こんにちは。狭山高校ブログ担当です。 体育祭その③です。

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30