2024年10月アーカイブ

秋の植え替え 〜生活環境委員会〜

生活環境委員は、主に校門横のプランターで花を育てる活動をしています。一年を通して季節の花が楽しめるように、毎年春と秋には、その季節の気候に合った品種の植え替え作業を行っています。今年も10月23日に秋の植え替え作業を行いました。 〜花の苗は、色のバランスなどに加え、寒さに強くお手入れしやすい品種を選んでいます。〜(花らんど本店にて) 〜植え替え作業の際は、プランターをひとつずつブラシで洗浄しま...

第3回 学級委員会・実行委員会(10/10)

10月10日(水)に学級委員会・実行委員会を開催しました。学級委員会は、各学年ごとに学年主任の先生のもとで実施されました。実行委員会では、毎回のお楽しみ校長先生によるスライドショーから始まりました。学校内外で生徒の皆さん、教職員の方々がどのような活動をされているのかを素敵なトークを交えて説明してくださいます。 ●本部からは第2回実行委員会で受けた各委員会からの改善点・問題点に対しての回答をし、今...

会計監査委員会 中間監査

10月9日に令和6年度の中間監査が行われました。領収書、金銭出納簿、通帳を照合し相違なく適正に処理されていることを確認しました。6人の会計監査員で滞りなく行うことができました。今回は、生徒達が作成した文化祭での会計報告書も見せて頂き、生徒達の優秀さがよく伝わりさすが 畷高生と感心させられました。 中間監査をする会計監査委員の皆さん 本部より第3回実行委員会の前に集まり中間監査をしてくださいました。...

大阪ガスクッキングスクール

9月29日(日)、大阪ガスクッキングスクールで、校長先生、荻原先生、保護者合わせ47名でクッキングしてきました。 ご挨拶される校長先生 調理される校長先生 エプロン姿が素敵です 次郎丸講師から教えて頂いた後、8グループに分かれて調理しました。デモは簡単そうに見えましたが、緊張と慣れない環境で戸惑いました。しかし、すぐグループの方々と打ち解け、みんなで力を合わせて時間内に調理する事ができま...