ハイサイ〜!Dです!
飛行機の都合で、予定より30分遅くなってしまいましたが、無事お昼ご飯を食べてきました!
1日目のお昼ご飯は、学年総投票で決めた「紅豚陶板焼セット」でした!

メインのお肉は、焼きながら食べるスタイルでした。食べごろになって、蓋を取る瞬間は、ワクワク感に浸っていました!見た目よし、音もよしと食欲が急上昇しました!

お肉は柔らかく、専用のタレと抜群に合っていてとても美味しかったです!(食レポは下手です笑)
副菜として、タコライスボールと紅芋コロッケがありました。どれもおいしかったです!
食べ終わったらお土産探しです!近くにお土産屋さんがあり、お菓子などを買っていました!
それでは次は、1日目のメインテーマ!民泊体験です!
今年は、大宜味村(おおぎみそん)で明日のお昼までお世話になります。現在は、バスで大宜味村に移動中〜!明日の昼まで、ブログも少し休憩です!
民泊の様子もお楽しみに!さぁ修学旅行が本格的にスタートだ!
(記事の作成時:2025.10.28.バスの移動中)