2024年11月アーカイブ

【学習発表会でのボランティア活動】

11月24日の学習発表会では日本教育公務員弘済会大阪支部の方がボランティアで、近隣商業施設の立ち番、駐輪場の案内等をしてくださいました。 本校では、校内の駐車スペースが限られていること、児童・生徒の安全面に配慮すること等から、けがや病気などの事情のある場合を除き、校内への自家用車の乗り入れはご遠慮いただいております。また、学校周辺道路や近隣商業施設への駐停車についてもご遠慮いただいております。引き...

「学習発表会・八尾商店」

11月24日(日)に学習発表会・八尾商店がありました。 小学部・中学部では集会室・体育館の舞台発表をしました。小学部では、楽器演奏や長い台詞のナレーション、ダンス、劇などの発表がありました。中学部1年生は「大阪万博」をテーマに劇を行い、2年生は「一意専心(和)」をテーマに琴や書道・生け花などのパフォーマンスを披露し、3年生は「スーパーマリオ」をテーマに劇を行いました。どの学年の子どもたちも持ってい...

【高等部八尾商店校内発表】

 今週末に学習発表会を控え、月曜日から児童・生徒向け校内発表が始まりました。 18日(月)は小学部3年・中学部3年の児童生徒が高等部の八尾商店の体験に行きました。高1が買い物体験、高2が職業体験、高3が秋祭りとして校内発表を行いました。会場の飾りつけや準備、受付、ルール説明なども生徒が担当していて、いきいきと活躍する姿を見ることができました。 体験した小・中学部の児童生徒も楽しんでいる様子で、職業...

【八尾市高校合同文化祭】

11月9日(土)から、八尾プリズムホールにて八尾市高校合同文化祭が始まりました。八尾支援学校は、中学部・高等部それぞれの作品が4階の回廊ギャラリーとトライアングルロビーに展示されています。展示は22時まで(月曜休館、最終日のみ15時まで)行われておりますので、ぜひご来場ください。

【学習発表会練習が始まりました】

11月1日から、学習発表会の練習が本格的に始まりました。前日の放課後には、教員が会場設営を行い、音響や照明などの準備も万端です。中学部3年生は、幕ごとに舞台練習をしました。さすが3年生、初めての舞台練習とは思えない程の出来栄えでした。小学部5年生は、集会室で練習をしました。教員の説明をよく聞いて、立ち位置等確認しながら動きました。これからたくさん練習を積んで、自信を持って本番を迎えて欲しいと思いま...

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31