12:30 pm.
オカラショッピングセンターにあるYummy Sushiという名前の日本食のファーストフード店で取り、ウィンドーショッピングをしました。
(At the beach & Oysters)
3:00 pm.
市の中心部から一時間離れた友人宅に招待してくれました。馬を10頭以上飼っています。乗馬レッスンを受けることもできます。我々も乗馬体験できるようにアレンジしてくれましたが、あいにくの雨でできませんでした。海にも面していて、カヤックもできます。その友人と話をしましたが、もし今度来る機会があれば、20人のグループであれば、半日の野外活動で10人が乗馬、残りの10人がカヤックを前半体験し、後半は活動を入れ替えるアクティビティーを語学研修に組み込むことも一案です。
4:10 pm.
本日唯一のホームビジットです。お父さんはBoys' Highの先生で、お母さんはお子さんが生まれる以前はIntermediate Schoolで教えていましたが、現在はKamo小学校で教えています。二人の男の子はとてもかわいいです。このファミリーにお世話になっている本校生も積極的に英語でコミュニケーションを取っていました。Good!(彼女の部屋です。)
6:00 pm.
ここからかつてのホストシスターの娘さんも同行します。ホストシスターの娘さんの友達の家族とグループフォトです。
7:00 pm.
夕食は「泉」という名前のレストランで日本食を食べました。私のかつてのホストマザーの娘さんも我々の滞在が有意義になるように今日一日中いろいろな配慮をしてくれているのがわかりました。温かい歓待に感謝です。
私のアメリカでのホームステイ体験・そのフォローアップをここで共有した最大の意図は、本校生にとって今回のホームステイ体験は一生のものになるということを知らせたかったからです。私自身ホストシスターに20年以上経ってこんなところで会うとは夢にも思っていませんでした。しかも語学研修でホームステイを含めた交流事業の真只中で。いつどこでファミリーに会うか分かりません。長い年月を経て、今でも交流できる喜びを生徒たちに伝えたいと思います。因みに私のホストシスターの家族もBoys' Highから来週火曜日のフェアウエルパーティーに招待されています。本校生にも紹介いたします。ホストファミリーの世代・国を越え、輪を広げていきたいと思います。