教育の特色
Feature of education
平成27年度入学生より、「看護メディカル専門」「子どもみらい」「アドバンスト人文・社会」の3つの特色あるコースを新設し、難関大学・幼児教育・看護医療への進学に対応した科目を設定しています。
全ての普通教室に電子黒板機能付き短焦点プロジェクターを配備し、ICT機器を用いた授業を実践しており、プロジェクターおよびスクリーンを3台設置した「プレゼンテーションルーム」を活用し、プレゼンテーション能力、コミュニケーション能力を育成しています。

教育方針にそった特色ある取り組み
【保育体験・看護見学】
夏休み中、保育園や看護医療系の大学・専門学校に見学、体験に行くプログラムがあります。
①学力の充実に資する事項
- 3つの特色あるコースの設置。「看護メディカル専門」「子どもみらい」「アドバンスト人文社会」
- スタディサポートを導入。学習達成度や学習状況を確認し生活習慣改善や学習法改善。
- 進路実現のための各種講習。看護希望者向け・公務員希望者向け補習など。
- 「ひねのプログラム」(未来を広げる日根野の学び)の充実(全学年)→スーパーキャリア教育

②心の教育の充実に資する事柄
- 学校行事の充実
- 部活動の活性化
- -ダンス部全国大会、女子バレー部・水泳部近畿大会出場(R01年度)
- -吹奏楽部がイオン日根野・日根野小学校等で演奏会
- -部活動で好成績を残した個人・団体を顕彰
- 環境安全教育
- 「こころの再生」府民運動
③開かれた学校づくりに資する事柄
- PTA活動の充実(広報誌の発行等)
- 授業公開の実施
- 学校教育自己診断の実施
- 学校運営協議会の設置
- 学校間連携(支援学校との交流等)の推進
- 学校保健委員会の設置