成美高Logo
スローガン
 成美高校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
 本校は令和4年度(2022年度)に創立20周年を迎えることができ、今年令和7年度には23期生を迎えることとなりました。泉北ニュータウン光明池地区内、そして府内3番めの広さがある光明池の近く、緑豊かな場所に立地している学校です。
 平成16年(2003年)に大阪府立上神谷高等学校と大阪府立美木多高等学校の統合整備により普通科総合選択制としてスタートし、平成18年(2006年)に大阪府立横山高等学校の家政科を機能統合、平成30年(2018年)には総合学科への改編を経て、各校のすばらしい取組みを受け継ぎながら現在に至っています。
 成美高校は全日制総合学科です。「夢をつなぐ・文化をつなぐ・地域をつなぐ」総合学科高校として、「つなぐチカラ」(知識・技術・情報をつなぐ活用するチカラ,人と人をつなぐ協働するチカラ,自分と社会をつなぐ自立するチカラ)を育むことを目標とし、日々の教育活動をおこなっています。
 2・3年生は多様な選択科目から授業を選択し、学ぶ意欲を高めることができるカリキュラムとなっており、このことが多様な進路実現をもたらしています。さらに、学校設定教科「総合」の各科目「産業社会と人間」「キャリアデザイン」「課題探究」や「総合的な探求の時間」を通じてキャリア教育を展開することで、個々の生徒の夢に近づけるようサポートをしております。
 本校には海外にルーツのある生徒が在籍するため、国際色豊かな一面があります。多様な文化を認めともに生きることで、人権意識や他者を思いやる心を育み、安全で安心な学校生活を確保します。また、地域との連携の学びから社会性・自立性を育ててまいります。
 保護者のみなさまをはじめ地域のみなさまとも連携しながら、教職員が一丸となってさまざまな教育活動に取り組んでまいります。引き続き、本校への温かいご支援ご協力を賜りますようお願い申しあげます。
令和7年4月1日  校長 安田 幸一