2011年

    2月

    1月

2010年

    12月

    11月

    10月

    9月

    7月

    6月

    5月

    4月


    過年度分

9月
■2010年9月22日(水) 第48回文化祭を実施

 9月22日(水)、残暑の中でしたが、第48回文化祭が盛大に行われました。お天気にも恵まれて、夏休みや連休中に、一所懸命に練習や準備をした甲斐があり、素晴らしい文化祭を終えることができました。
 内容では、まず舞台部門のトップに和太鼓の演奏があり、どれほど練習を重ねたかがわかる和太鼓の響きに圧倒され幕を開けました。練習で磨きをかけたクラスのダンスや劇など、内容の濃いものばかりでした。模擬店では店舗数は例年より少ないように感じましたが、趣向を凝らしたゲームやアトラクション、長時間撮影したビデオを自分たちで編集した映画上映などもあり、思い思い楽しんでいました。
 文化部では、演劇部やダンス部、軽音楽部、美術部、書道部、サイエンス同好会など、コスチュームや振り付け、展示方法など、質の高い、日頃の練習の成果を見せてくれました。
 閉会式では、式に先立って、音楽選択生のコーラスがあり、美しく清々しい合唱に、ムシムシとした体育館に爽快な風がたなびくようで、みんなうっとりと聞き入っていました。
 クラスパネルの成績発表があり、1年優秀賞は1-2、2年優秀賞2-7、3年優秀賞3-7、2010クラスパネル(最優秀賞)には3-7が選ばれ、表彰式が行われました。
 最後に校長先生の講評があり、心にしみたコーラスの話から、暑い中で聞き入っていた生徒のみなさんを褒め称え、後片づけの中で聞いた「点数を上げるより、人間の値打ちを上げる」という生徒の会話を例にとって、改めて素晴らしい大和川生みなさんに拍手を送られました。そして、来年ももっと素晴らしい文化祭になることを願っていると、話を終えられました。
 みなさん、楽しかったですね。ゆっくり休養したら、また頑張りましょう。

   >>>画像をもっとご覧になりたい方は、こちらをクリックしてください。



    >>>画面のトップへもどる

■2010年9月21日(火) 文化祭オープニングセレモニー実施

  9月21日(火)午後から体育館で、第48回文化祭、開会式オープニングセレモニーを実施しました。はじめに有志によるダンスから始まり、生徒会の開会宣言のもと、盛大にクラス企画と文化部のPRが行われました。
 今回の1分間スピーチは、舞台部門だけ舞台に上がって、ダンスあり、コントあり、劇ありと多彩な手法で紹介が行われました。また今回初めて、舞台以外でクラスのPRをビデオ撮影し、スクリーンに映して、クラスCMとして上映しました。
 リハーサルもしっかり行われていて、趣向を凝らしたPRに、明日の文化祭がとても楽しみで、大いに期待したいと思います。
 オープニングセレモニーを盛り上げてもらった生徒会と放送部のみなさん、お疲れ様でした。明日も頑張って盛り上げてください。


    >>>画面のトップへもどる

■2010年9月13日(月) 文化祭準備

 9月22日(水)に予定れている文化祭に向けて、クラスや文化部の文化祭準備が本格的に始まっています。ベニヤ板1枚半サイズのパネルを使って、クラスの催しをアピールするクラス看板を、どのクラスも制作している最中です。
 また舞台部門のリハーサルも今日から始まりました。
 クラスパネルの作成や、舞台やアトラクション、展示の道具づくり、ダンスの練習風景、制作風景をスナップしました。みんな楽しそうに取り組んでいましたね。

 下校時間は、10日から20日まで、文化祭準備のため18:30完全下校となります。



    >>>画面のトップへもどる

■2010年9月11日(土)12日(日) 弓道部近畿大会出場決定

 9月11日(土)と12日(日)、大阪城弓道場で行われた第65回大阪総体決勝大会で、男子団体で、3年西川君、2年伯井君、池田君、谷崎君が3位に入賞しました。また、男子個人では、3年の西川君が2位に、女子個人では、3年の中村さんが2位に入賞しました。
 大会の結果、男子団体の西川君、伯井君、池田君、谷崎君の4人、個人の西川君と中村さんが、それぞれ近畿大会への出場が決定しました!
 おめでとう!頑張りましたね。近畿大会での活躍を期待しています。


    >>>画面のトップへもどる

■2010年9月5日(日) 弓道部大阪総体準優勝

 9月5日(日)、岸和田市立産業高等学校で行われた第65回大阪高等学校総合体育大会弓道競技 ブロック大会に於いて、男子団体で山口君、西川君、池田君が準優勝に輝きました。
 また男子個人では、山口君が3位、女子個人では中村さんが5位に入賞しました。
 おめでとう!ますますの活躍を期待します。


    >>>画面のトップへもどる

■2010年9月3日(金) 家庭科「ミルク教室」の授業

 9月3日(金)4時間目、1年生家庭総合の授業で外部の講師をお招きして、「ミルク教室」と題したカルシウムの重要性についての講義と実習を行いました。
 講師には、日本乳業協会から奥村先生と田中先生をお招きしました。内容は、10代でいかにカルシウムが大切かを講義していただき、その後フレンチトーストとスープミルファンティーの調理実習を行いました。
 カルシウムは骨や血液、細胞に含まれており、生命の維持にかかわる大事な働きをしていることや、10代後半に最大骨量に達すること、そして運動の重要性、1日に必要な摂取量、骨粗しょう症などについて詳しく講義していただきました。
 短時間での調理実習でしたが、手軽な朝食の作り方を教えていただき、大切なカルシウムの摂り方を学びました。




■2010年9月1日(水) 2学期始業式を実施


 9月1日(水)、2学期始業式を昨年に引き続き、教室において放送にて行いました。
 はじめに校長先生から、二つのことについてお話がありました。
 一つ目は文化祭について。9月22日(水には文化祭が迫っていることと、昨年、舞台の出し物の後、肩を抱き合っている生徒がいたという話をされ、今年も涙が溢れるような感動を期待しているということ。100kgのものは一人では動かせないが、みんなで力を合わせれば、不可能なことも可能に変えられるという話。クラス全員がひとつになることは困難かもしれないが、ひるむことなく、仲間を体で感じてとことんまでやるつもりで、準備に没頭してほしい。準備にかけた時間と文化祭に込めた想いが大きければ大きいほど、文化祭が終わった瞬間、大きな満足感と感動が返ってくるもの。涙が溢れるような感動と、にこやかな笑顔いっぱいの文化祭になることを期待しているということでした。
 二つ目は、進路関係について。3年生はこれから進路を決定する大事な節目を迎える。今までコツコツと努力を積み重ねてきた人と、いい加減に生きてきた人との差は大きく開く。1・2年生にとってもそう遠い話ではない。今から1日1日を大事にして、未来の自分を思い描きながら頑張ってほしいと話されました。
 頑張るには目標が必要。目標とは、今日1日、今週、今月、こうしたいという目標のことで、自分で考えてより高い目標をかかげて努力してほしいと。自分と約束をして、全員がその実現に向けて頑張ってくれることを期待するというお話でした。

 引き続き夏に頑張ったクラブの表彰式がありました。
・ビーチバレーボール部:全国大会マドンナカップ、1年小出さんと2年西村さんが全国17位。
・空手道部:第65回大阪高等学校総合体育大会、男子団体組手で、稲垣君、山本君、結城君、颯田君、佐藤君、金内君、田之上君、宮内君が5位に入賞。
・バドミントン部:平野区バドミントン大会、2年田中さんが他校生とのダブルスで優勝。2年中川さんと高田さんがダブルスで3位。

 次に分掌等からの連絡
 生徒会からは、文化部長から、開会式や閉会式を工夫しようと準備している。これからの文化委員会や明日のホームルームを大事にして、私たち自身、先生にも良かったと思える文化祭になるよう、頑張りましょう!、という呼びかけがありました。 そして、今日の放課後の放送をよくきくようにという連絡。
 生活指導部長から、3点の注意がありました。1点目は、自転車通学の安全確保について。夏休みに大きな事故の報告は、幸い無かったとのこと。出会いがしらの事故、通学時の安全確保、交通ルールの遵守を念頭において、信号無視や自転車の二人乗り、携帯電話やウォークマンの使用など、問題のある行為はしないで、交通安全に留意して通学するようにとのこと。
 2つ目は、余裕をもって通学してほしいこと。始業時間ぎりぎりの通学は事故にもつながりかねないので、余裕をもって8時30分登校に心がけてほしいこと。
 3つ目は、学校で放置されている自転車について連絡がありました。
  
 2学期は猛暑でのスタートとなりましたが、暑さにめげることなく頑張っていきましょう。


   
 >>>画面のトップへもどる