2011年

    2月

    1月

2010年

    12月

    11月

    10月

    9月

    7月

    6月

    5月

    4月


    過年度分

4月
■2010年4月28日(水) 3年生対象の芸術鑑賞会を実施

 4月28日(水)、3年生は、昨年秋にインフルエンザの影響で次年度へ先延ばしになっていた芸術鑑賞会を実施しました。2時間の授業を終えて、梅田の劇団四季のミュージカル「ウィキッド」を鑑賞してきました。
 ミュージカル「ウィキッド」の内容は、人間と動物が同じ言葉を話し、ともに暮らしている自由の国「オズ」での出来事。シズ大学で性格も外見もまったく異なる2人の少女が出会い、緑色の肌と強い信念を持つエルファバと、美しくキュートな人気者グリンダの物語。最初は反発し合う二人が、やがて絆を深めていく中で、動物たちが次々と言葉を失っていくという異変が起こり、危険に身をさらして動物たちのためにエルファバが立ち上がる。首謀者たちに祀り上げられるまま国のシンボルとなるか、究極の選択を迫られた2人は、お互いを思いやりながらも、それぞれの使命を賭けて違う道を選ぶ。結末は、魔女エルファバはドロシーに水をかけられ亡くなるといういものでした。
 まず何が正しいのか判断する能力、お金や権力に惑わされることなく自分が正しいと信じる道を押し進む力、そして間違っていたとわかった時にやり直す勇気、等々、まるでメルヘンの世界に迷い込んだような素晴らしい舞台芸術の中でいろいろなことを感じてもらえたと思います。

■生徒の感想を紹介します
・<生徒会役員Aさん>
 ミュージカルを超えた演出でした。凝ったセットや独特な衣装に惹かれました。迫力のあるサウンドに鳥肌が立ちました。何よりも出演者の実力には圧巻でした。絶妙なタイミングがチームワークの強さを物語っていました。私はあまりミュージカルとかに興味なかったのですが、ウィキッドを見て興味が持てました。

・<生徒会役員Bさん> 
 裏のオズの世界のようで楽しかったし、感動しました。よく知っている話の裏だけにビックリすることが多かったです。そして、舞台のセットや歌や衣装もすごく、それだけで圧倒されてしまいました。
 オズの魔法使いを改めて観たくなりました。大阪を代表する劇を観れて、貴重な経験が出来て良かったです。

 本物の芸術に触れることで、心も豊かになったようで良かったですね!


 


■2010年4月27日(火) 進路コース別説明会

 進路部主催の、3年生を対象とした進路コース別説明会が昨日26日(月)から行われています。
 昨日26日(月)は、専門学校の説明会が行われました。内容は、専門学校と大学の違い、資格の取得、認可校と無認可校の相違点、専門学校選びのポイント、入学試験、今後の日程について、詳細な内容の説明がありました。
 今日の27日(火)は、民間就職と看護医療系専門学校の2コースの説明会が行われました。民間就職では、学校紹介で就職するための留意点、就職希望者の心構え、就職の登録や日程などについての説明がありました。看護医療系専門学校コースでは、しっかりとした目的意識をもつことの重要性、対象分野や志望校の早期絞り込みなどについてお話がありました。
 参加者は、これからの一生を決めることなので、みんな真剣に聞き入っていました。

■進路コース説明会の日程
4/26(月) 一般専門学校
4/27(火) 民間就職
4/27(火) 看護医療系専門学校
4/30(金) 短大
4/30(金) 公務員
5/7(金) 大学
5/10(月) 大学


 


■2010年4月24日(土) 空手部公立高等学校空手道大会で準優勝

 4月24日(土)、東大阪総合体育館 小アリーナ(武道場)で、第22回大阪府立公立高等学校空手道大会が行われ、団体組手男子の部と、個人組手の部で準優勝に輝きました。

■結果は次の通りです。
・団体組手 男子の部:準優勝 稲垣君、山本君、佐藤君、田之上君。
・個人組手 男子の部:準優勝 稲垣君
・個人形 女子の部:5位 大矢さん、志水さん。
 
 おめでとう!
 惜しい場面もありましたが、凛とした緊張感の中でよく頑張りましたね。これからも励んでください。期待しています。
 

 

   >>>画面のトップへもどる

■2010年4月23日(金) 遠足を実施

 4月23日(金)、全学年とも遠足を実施しました。3年生は前日の雨の影響で当初予定した大阪淡輪海岸にて班別バーベキュー、ビーチバレーボールを変更して、神戸の須磨海浜水族園と南京町に行ってきました。2年生は予定通り、京都市内各所(円山公園、平安神宮、下賀茂神社、京都御苑等)に行き、クラスポイント・班ポイントをグループ単位で散策し記念撮影などを楽しんできました。1年生も予定通り、信貴山のどか村で、のどかな自然に触れ、大縄跳びのレクリエーションをクラスで競い合い、みんなで囲んでバーベキューを楽しんだりしました。
 新しいクラスでそれぞれ親睦を深められたことと思います。スナップ写真の笑顔は、みんな素敵で輝いていましたね!
 
  >>>もっと画像をご覧になりたい方はこちらをクリックしてください。




























 

   >>>画面のトップへもどる

■2010年4月22日(木) 1年生対象の交通安全指導を実施

  4月22日、5時間目総合の時間を使って、1年生を対象とした交通安全指導を実施しました。
 「自転車事故を知る」と「自転車事故と責任」というテーマで、実例をもとにした交通ルールの盲点を重点にしたビデオを上映しました。
 内容は、トラックと並んで走行中の交差点での左折の場面、トラックの内輪差による事故例。携帯電話による注意力の散漫から起こる事故例など。
 自転車での5つの守るべきルールについての話がありました。1.車道の左側を走る 2.歩道を走るときは歩行者優先 3.二人乗りや信号無視、一時停止無視の禁止 4.夜間の無灯火運転の禁止 5.13歳未満のヘルメットの着用義務など。
 また、もしこのルールを守らずに事故を起こした場合の具体的な事例が挙げられ、加害者には刑事責任や民事責任、道義的な責任が加わり、被害者も加害者も生涯深い傷を負うということ。
 最後のまとめとして、事例に挙がった自転車事故に共通している部分は、自転車における安全に対する意識の甘さ、自分は大丈夫だという意識が事故につながるのだということでした。
 生徒たちは終始、ショッキングな映像のためか身じろぎもせず、責任や保証の問題になると呆然として聞いていました。
 命の大事さを考えて、交通事故で加害者や被害者にならないように交通ルールを守るようにしたいものです。
 
 交通安全指導の後は、明日の遠足についての説明と諸注意がありました。


 なお、今日の午前中の3時間目から6時間目にかけて、全学年、歯科検診が実施されました。

 

   >>>画面のトップへもどる

■2010年4月15日(木) 健康診断を実施

  4月9日から健康診断を実施しています。学校で勉強したり、運動したりするためには、まず健康であることが大切です。健康診断の目的には3つあり、1)自分の発育や健康状態を知ること。2)病気の予防・早期発見など健康を守ること。3)より健康的な生活を送れるよう、健康への意識を育てることです。
 今日15日(木)5・6限目は、内科検診・発育測定(身体計測)、聴力検査を行いました。後は尿検査と歯科検診を残すだけとなり、大きな検査を終了しました。
 さあみなさん、これで安心して部活動、勉学に励んでくださいね。

■健康診断の日程
1年生 2年生 3年生
4月9日(金) 視力検査 視力検査
4月12日(月) 心臓検診・結核検診
聴力検査・視力検査
4月14日(水) 内科検診
4月15日(木) 内科検診・発育測定 内科検診・発育測定 発育測定・聴力検査
4月20・21日 尿検査 尿検査 尿検査
4月22日(木) 歯科検診 歯科検診 歯科検診


 

   >>>画面のトップへもどる

■2010年4月12日(月) 新入生歓迎会

  4月12日(月)、午後から、生徒会主催の新入生歓迎会が行われました。生徒会長の挨拶から始まり、大和川高校行事と新入生に本校について知って欲しい事柄を、PowerPointを使って生徒の立場からわかりやすく紹介がありました。その後、部紹介が行われ、最後に部活動の見学会が行われました。
 今回、部紹介で目立ったことは、書道同好会の舞台での迫力あるパフォーマンスにワーっと大きな歓声があがり、ラグビー部のビデオ上映に大きな拍手がわいたことです。男子バスケット部のコントでの紹介も、絶妙な演技に拍手喝采が起こっていました。バドミントン部やバレーボール部、バスケット部、陸上部では、日ごろの練習の一部を披露したり、弓道部やサッカー部では「技」を披露したり、日ごろの練習の成果を披露してくれました。また、ダンス部による魅了するような素晴らしいダンスも見せてくれました。体育館で、はじめは緊張していた新入生のみなさんも、だんだん慣れてきた様子でした。
 部紹介の後、クラス単位で校内を移動しそれぞれ活動しているところを見学してもらいました。軽音楽部では、たっぷり音楽を楽しんでもらおうと、この新入生歓迎会終了後に視聴覚室で歓迎ライブコンサートが、また演劇同好会でも新入生歓迎講演が企画されました。
 新入生のみなさん、是非、入部して本校の部活動を盛り上げていってください。そして、いい仲間を作って、いい汗をたっぷり流して、いい思い出をたくさん作りましょう。学校生活をエンジョイしてください。

   >>>新入生歓迎会の様子をもっと見たい方はこちらをクリックしてください。
















   >>>画面のトップへもどる

■2010年4月9日(金) 離任式を行いました

 今年度他の高校へ転勤された先生方の離任式が行われました。先生方からは、生徒諸君へ一言ずつ贈る言葉を話されました。
 「空手部と水泳部の生徒諸君へ。ベストを尽くして頑張って欲しい」、「お金と命のお話。幸せの形はお金の量ではない。将来はささやかでもいいから家族の絆をつくって、自分なりの幸せの形を見つけて欲しい。初めて担任をして送り出した教え子が交通事故を起こした。死ぬには順番がある、決して親より早く死ぬな!命を大事にせよ!一生懸命に生きよ!」、「命と出会いの大切さについて。人との出会いは人生を変える。これからの残りの学校生活を頑張って楽しく生きて欲しい。」、「先生方もみなさんどんな授業をしようか、プリントや取り組みをいかにしたらいいかと、日々頑張って勉強している。それを受け止めて、自分のために授業の1時間1時間を大事にして欲しい。好奇心を忘れるな!」等々。
 そしてみなさんから先生方と生徒諸君に、「ありがとう!」の言葉を残して行かれました。
 最後に生徒会から花束を贈呈し、花道をつくり暖かく大きな拍手で先生方をお見送りしました。
 
 午後からは、写真撮影と視力検査を行いました。1年生はオリエンテーションを実施し、外部の講師をお招きして、「着こなし講習会」を実施しました。本校の制服をモデルにした美しい制服のきこなし方についての講習会でした。



   >>>画面のトップへもどる

■2010年4月8日(木) 第48回入学式を実施

 4月8日(木)、春の清々しい陽気の中で第48回入学式が挙行されました。
 新入生は、12時30分にHR点呼を受けて後、大利学年主任を先頭にして、1組・8組から入場し、入学式が始まりました。
 式は、「開式の辞」、「学校長式辞」、「新入生代表宣誓」、「PTA会長祝辞」、「職員紹介」、「学年主任挨拶」、「閉式の辞」と、式は滞りなく行われ終了しました。
 新入生代表の宣誓では、不安と希望でいっぱいの中、これから3年間をいつも仲間を思いやり、何事も諦めないで頑張るとの誓いの言葉が読み上げられました。
 学年主任からは、自分の経験に基づいた話をされ、教職に就きたいと渇望した原点となる高校時代の貴重な話があり、学校と家庭の両面で、生徒を支えていく大切さについて語られました。

   >>>学校長式辞はこちらからご覧になれます

 式後、HR教室に戻り、担任より自己紹介、諸連絡がありました。保護者の方々には入学式後、教務部、生活指導部、進路指導部、総合情報部からオリエンテーションが行われ、高校生活への協力等のお願いがありました。

   >>>入学式をもっとご覧になりたい方はこちらをクリックしてください。




 

   >>>画面のトップへもどる

■2010年4月8日(木) 着任式と1学期始業式を実施

 4月8日(木)、着任式と1学期始業式を実施しました。
 始業式に先立ち着任式が行われ、27名の新しくお迎えした先生方の紹介がありました。代表して教頭先生からご挨拶がありました。




 始業式では、校長先生から「学ぶということについて」お話がありました。15年前に出会った、筋ジストロフィーという難病を患った中学生の話。その生徒は車椅子で握力もなく、体重が20Kg、食事も自分ではできない状態であったけれども、明るい少年だったとのこと。その生徒から「字が書きたいと」言われ、車椅子にバールを取り付け、チューフをぶら下げ、肘を固定して、掌にマジックペンを固定した特製の車椅子をつくったとのこと。体を揺すりながら身体全体をつかって書いた文字が「あ・り・が・と・う」のひらがなの5文字。その生徒は「僕を産んでくれてありがとう」と、母親に手紙を書きたいのだという。その時、「学ぶとはこういうことなんだ」と、心の底から湧きおこり、突き動かされて行動することが、素晴らしさや美しさ、感動なのだと、教えられたと語られました。学ぶということは力をつけることで、今の生徒諸君なら10回腕立て伏せをすれば、10回分の力がつき、1冊本を読めば1冊分の感性が磨かれ、想像力が身につく。大事なのはそれからで、10回でいいと思うか、次は20回に挑戦するかは、人としての志による。力を身につけるには努力しかなく、高い望みに向かって努力しし続けることに、何ものにも代えがたい大きな喜びがある。
 ぜひ、自分が自分に約束したこと、それに向かって、日々努力しチャレンジし続ける1年にして欲しい。高まった喜びを一人でも多くの人が味わって欲しいと熱く語られました。最後に、「無理!」、この言葉を口にしないと、生徒の皆さんと約束して話を終えられました。

 次に各部長・主任の先生方の紹介があり、続いて新クラスの担任の先生の紹介がありました。その後、各部長の先生方から、新学期を迎えての諸連絡と諸注意がありました。
 最後に表彰式がありました。
■バドミントン部:第3学区バドミントン大会、男子ダブルスの部で、東君が優勝。


 

   >>>画面のトップへもどる

■2010年4月5日(月) 新入生登校日

 4月5日(月)、新入生登校日で8時40分から各教室でホームルームがあり、書類の回収や生徒手帳等の配布、入学式についての連絡などがありました。その後、クラスごとに移動して、制服と体操服を受け取りました。
 新入生は、慣れないながらもウキウキしているように見えました。


 


   
 >>>画面のトップへもどる