第2回校内研究ワーキング南河内地区

 平成25年6月14日(金)、富田林消防本部の会議室において、第2回南河内地区校内研究ワーキングを開催しました。第1回と同様、たくさんの先生方が参加し、4月以降の校内研究の取組の交流をしたり、効果的な研究授業・討議会にするための取組について考えたりするワーキングを行いました。

 当日はまず始めに、中学校2校(松原市立第六中学校羽曳野市立河原城中学校)、小学校1校(富田林市立彼方小学校)の3校から、第1回ワーキング終了後、配付CDデータなどを活用しての校内研究会の実践についての報告がありました。報告校の工夫した実践は、他参加校での今後の取組に向けてかなりの刺激となったのではないでしょうか。その後、富田林教育員会の上本浩主幹の進行により、効果的な研究授業・討議会にするための取組についてグループで交流し、全体での発表を行いました。

 

new m2-1.jpg

 

new m2-2.jpg