2025年10月アーカイブ

70期生福岡・長崎・佐賀修学旅行4日目

修学旅行最終日。朝からあいにくの曇り空でしたが、そんな雲に負けず最終日の活動を始めました。 朝食には、長崎の伝統料理「しっぽく料理」をアレンジしたメニューを全員でいただき、旅の締めくくりにふさわしいひとときとなりました。 そのあとは長崎市内散策。坂道の多い街並みも、仲間と一緒にショッピングやグルメをたっぷり満喫しました。 帰りの移動もスムーズだったため、博多駅では少しですが予定になかった自由時間を...

70期生福岡・長崎・佐賀修学旅行3日目

とても良いお天気の中、気持ちよく3日目をスタートしました。 今日は、お世話になった壱岐の民宿とお別れし、九州本土に戻るところから始まりました。行きと同様、ジェットフォイルに乗船し博多港へ。到着後はバスに乗り換え、佐賀県の「有田ポーセリンパーク」へ向かいました。先生方と一緒に有田焼陶芸体験を楽しみ、それぞれ個性あふれる作品が完成しました。焼き上がりがとても楽しみです。 昼食を済ませた後、再びバスに乗...

70期生福岡・長崎・佐賀修学旅行2日目

修学旅行2日目は、朝から夕方まで快晴に恵まれ、活動日和の一日となりました。午前中には体調が優れない生徒も数名いましたが、午後には全員が予定通りの行程を楽しむことができました。 本日は4つの班に分かれて、「イルカパーク見学」「辰ノ島散策」「マリン体験」の3つの活動を順番に体験しました。 イルカパークでは、イルカのトレーニングの様子を見学しました。トレーニング終了後には、イルカが自ら生徒たちに近づいて...

70期生福岡・長崎・佐賀修学旅行1日目

10月22日(水)より、2年生が3泊4日の修学旅行で福岡・長崎を訪れています。8クラスを前・後半の2団に分け、時間をずらしながら同じ内容の体験を進めています。 初日は7:40~8:00に新大阪駅へ集合。多くの生徒が余裕をもって集まり、スムーズなスタートとなりました。新幹線で博多駅へ向かう車内では、仲間との会話や笑顔があふれ、楽しい時間を過ごしている様子が見られました。 博多到着後はバスで太宰府天...

2学期 中間考査

10月2日より、中間考査が始まりました。年間5回実施される定期考査のちょうど折り返し地点となります。 日々の取組みの成果をしっかり発揮できるよう、準備を整えて考査に臨んでほしいと思います。 落ち着いて、今の力を出し切ってくださいね。

10月になりました

10月になりました。朝夕には秋の虫の鳴き声などが聞こえてくるようになりましたが、日中は30度にせまる暑さがしばらく続くようです。熱中症などには引き続き注意が必要です。 今月は、2日(木)より中間考査、22日(水)~25日(土)に2年生の修学旅行が予定されています。また、学年ごとに講演会等の取組みも予定されています。 これからの季節は、朝夕と日中の寒暖差が大きくなってきます。体調管理をしっかりと行い...