6月16日(木)2・3年生を対象として、今年度1回目の大規模な進路ガイダンスを実施しました。
本校は、生徒の進路を実現するために様々な活動をきめ細やかに実施し、これを「ひねのプログラム」と呼んでいます。
今日はその一つとして、生徒が実際に進学を希望する学校に声をかけさせていただき、5・6時間目の2時間にわたって、生徒が選択した2つの学校の説明を聞く会を開催しました。
大学、短大、専門学校、就職など多岐にわたる進路について、実際の入試に関する注意など、実践的な内容の話を丁寧に教えていただきました。
昨年度、本校から1番多くの合格者を出した進学先は「近畿大学」であり、今日もその一番広い会場で説明を聞いている生徒が最も多く、頼もしく思いました。
生徒の皆さんは、今日の話を受けてそれぞれの目標に向かって努力を重ねてくれることでしょう。