2019年11月アーカイブ

進路ガイダンス講座(1・2年)

11月28日(木)、午後から1・2年の生徒を対象に、進路ガイダンス講座を実施しました。 大学、短期大学、専門学校などから講師の先生方をお招きし、35講座に分かれて実施しました。 大学、短大、専門学校、公務員、就職など、さまざまな分野の進路について、学校の話や入試の話を聞いたり、体験講座を受けたりすることができました。 将来の進路に向けてイメージをわかせるガイダンスとなりました。 現在の学年もあと...

本校生が空道で活躍

11月9日(土)、愛知県武道館で行われた「2019北斗旗 全日本空道無差別選手権大会」、U19男子 230以下において、本校の中川昇龍さんが優勝しました。結果はこちら 小学校の時に試合を観戦したことがきっかけで空道を始め、現在まで頑張って練習を続けることにより、今回の記録に繋がったそうです。 今後も怪我などなく活躍して欲しいと思います。 以下、空道の説明(全日本空道連盟のWebページより) 空道と...

コスモスオータムコンサート ~ひねすい~

11月23日(土・祝)に貝塚市民文化会館コスモスシアターで行われた「コスモスオータムコンサート2019」に、本校吹奏楽部「ひねすい」も参加し、演奏をしてきました。 演奏した曲は、「鷲が舞うところ」、「星条旗よ永遠なれ」、クラブ指導員の大塚先生の指揮で「ジャパニーズグラフティⅫ」です。 こちらは、演奏後のインタビューです、ひねすいだけでなく、日根野高校の紹介もしっかり行いました。 校長 谷口

ボランティア部活動(花のみち 秋冬バージョン)

11月22日(木)放課後、玄関前のアプローチにプランタを並べて、花の道を作りました。 これからの季節にぴったりのシクラメンを植えました。 また、チューリップの球根も50玉植え付けました。 毎年、春に開花し、入学式には、満開で新入生を迎えてくれています。 校長 谷口

人権講演会(2年)

本日(11月21日)午後から、2年生の生徒対象に、講師には世界的パフォーマーであるちゃんへんさんをお迎えし、人権講演会を実施しました。 ちゃんへんさんは在日韓国朝鮮人三世として生まれ、小学校時代にひどいいじめを経験されましたが、プロのパフォーマーになるという夢に向かって努力され、現在では世界でもトップクラスのジャグラーとして活躍されています。 講演では、最初に素晴らしいパフォーマンスを披露していた...

RUN伴2019でのボランティア活動

遅くなりましたが、10月27日に行われたRUN伴2019に本校の生徒がボランティアとして参加した様子の報告です。 RUN伴(ランとも)とは、今まで認知症の人と接点がなかった地域住民と、認知症の人や家族、医療福祉関係者が一緒にタスキをつなぎ、日本全国を縦断するイベントです。 認知症の人と出会うきっかけがなかったために、認知症の人へのマイナスイメージを持ってしまいがちな地域の人々も、喜びや達成感を共有...

修学旅行結団式

本日(11月12日)、明日から32期生が修学旅行に出発しますので、その結団式を行いました。 まず、団長である私から、修学旅行の意義や心構えについて話をし、その後、担当の先生や旅行業者の方からの話、修学旅行実行委員の紹介・挨拶などがありました。 いよいよ明日から台湾(台北)への修学旅行です。今まで準備をしてきた成果を出し、現地の学生との交流など、いろんな体験をし、思い出深い修学旅行にしてもらいたい...

「国語表現」特別授業

11月8日(金)、3年生の授業「国語表現」の時間に外部から特別講師をお迎えし、「着こなし講座」を実施しました。 「国語表現」の授業では、目的や場にふさわしい語句を選んで、適切に思いや考えを表現する力を身に着けることも目標にしており、言葉と共に服装も大切な要素であることを理解するために、今回の特別授業を行いました。 男女それぞれ2名の生徒が事前にスーツを着て授業に参加し、講師の先生からいろいろな場面...

3年人権学習(障がい者理解)

11月7日(木)午後、3年生の生徒を対象に障がい者理解の観点での人権学習を行いました。 今回はNPO法人パラキャンの協力により、障がい者スポーツ選手と生徒との交流を通して、障がい者スポーツの協議性の高さと面白さを理解すると共に、障がい者理解の促進など人権学習の一助となることを目的に実施しました。 「障がいを持っている人もそうでない人も同じで、できないことがあり、自分のできることを最大限活用」などの...

第69回大阪府高等学校演劇研究大会 J地区大会

11月3日、4日、貝塚市コスモスシアターで実施されました第69回大阪府高等学校演劇研究大会 J地区大会が行われました。 この演劇研究大会は、大阪府を10の地区に分けて、2日間に渡り高校の演劇部員による演劇をコンクール形式で行うものです。 各地区で最優秀賞を受賞した学校が大阪府大会に出場することになります。 本校の演劇部も出演し、演題は「It's show time」。 演劇部の皆さんは、セリフのや...

30期生学年同窓会(懇親会)

11月3日(日)、本校の卒業生30期生の学年同窓会(懇親会)が本校の食堂で行われました。私も顔を出させていただき、元気な卒業生の姿を見せてもらい、最初に少し挨拶をさせてもらいました。 30期生は今年の3月に本校を卒業し、現在それぞれの進路に分かれて頑張っています。この学年同窓会のために各クラスの幹事が企画を考え、準備も行ってくれたようです。 担任だった先生方も何人か出席してくださっており、クイズや...

クラスマッチ(ドッジボール大会)

10月31日(木)、午後からクラスマッチが行われました。本来ならば一週間前に実施する予定でしたが、天候が悪く延期になっていました。 この日は天気も良く、絶好のスポーツ日和でした。 クラスマッチはドッジボールを全学年で実施し、各学年、クラスごとに競い合い、優勝、準優勝、第3位を決定しました。 各クラス一致団結し、応援も含めて盛り上がりました。目的である「クラスの親睦を深め、学年の交流を図る」が達成...

国語特論 生徒による授業(動画活用)

10月23日(水)、先日、アドバンスト人文社会コースの授業のために動画撮影を行った生徒たちが発表を行う授業が行われましたので、私も見学に行かせてもらいました。 その際のブログにも書かせていただきましたが、国木田独歩の「画の悲しみ」を題材とした問題を扱い、同じ講座を受講している生徒たちの前で、先生として授業を行っていました。 文章の内容を理解するために、生徒たちが作成したレジュメ(資料)と共に動画も...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30