4月20日(木)。少しずつ日根野高校になれ、笑顔も増えてきた1年生を対象に進路講演会として、放送作家の「村瀬 健」さんを講師としてお招きし、「お笑い芸人に学ぶ!豊かな人間関係を築くためのコミュニケーション術」と題したお話をしていただきました。
「あいさつ」の大切さ、「ありがとう」と「ごめんなさい」を欠かさないこと、「自慢をしない」「偉そうにしない」など、多くの大切なことを教えていただきました。
今年の4月の新入生の入学式と、2,3年生の始業式でも「あいさつ」の大切さについては伝えました。これらのかいもあってか、いま日根野高校の日常には多くの「あいさつ」があふれるようになりました。
日根野高校は、笑顔とあいさつのあふれる自慢の学校です。