10月17日(火)の放課後、平野警察署の方をお招きして防犯訓練を実施しました。前半は不審者が校内に侵入したことを想定して、警察が到着するまでの初期対応についてのシュミレーションを行いました。警察への電話通報、緊急校内放送、さすまたやほうきを使っての不審者の取り押さえなど、あってはならないことですが実際を想定して本格的な訓練を行うことができました。訓練後は警察の方から、不審者への声のかけ方や誘導の仕方についてアドバイスをいただきました。
後半は体育館でさすまたの効果的な使い方について指導を受けました。護身術についての演習もあり皆熱心に取り組んでいました。ご指導いただきました平野警察の皆様、ありがとうございました。