• トップ
  • 2017年
  • 11月
  • 秋の芸術鑑賞会 「平富恵スペイン舞踊団」~次代を担う子どもの文化芸術体験事業~

秋の芸術鑑賞会 「平富恵スペイン舞踊団」~次代を担う子どもの文化芸術体験事業~

11月29日(水)、本校において秋の芸術鑑賞会が行われました。今回は文部科学省事業のひとつ「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」を活用して「平富恵スペイン舞踊団」の皆様をお招きしました。フラメンコの踊り、カスタネットやカホーンやギターなどの楽器、ボーカルを交えての舞踊、1時間半という短い時間の間に多彩なスペイン舞踊の世界を満喫することができました。児童生徒たちにとっては普段あまり触れることの少ない異国の文化に間近に触れることができた貴重な時間となりました。本校では、小中高の3学部を縦割りにしたサークル活動がひとつの特徴的な教育活動であります。そのうちのひとつである音楽サークルでは、世界のいろいろな国の音楽に触れようというテーマで今年度取り組んでいます。この芸術鑑賞会はそのような意味でもまさにタイムリーな内容であり、児童生徒たちにとって、文化の種を膨らますよい機会となりました。また、当日の給食の献立は「パエリア」(スペインを代表する世界的な人気料理のひとつ)でした。本校の給食は今年度より独自献立となり、当日のスペイン舞踊鑑賞に合わせて栄養教諭がパエリアを選定しました。まさにスペインの文化をあらゆる感覚を通して触れることができた一日でした。平富恵舞踊団ならびにスタッフの皆様、総勢50名近い方々が前日からの舞台セッティングとリハーサルにご活動いただきました。平野支援学校の子どもたちのために二日間有難うございました。