校長ブログ

泉大津高校校長のブログ

2年生進路ガイダンス

午後の2時間を使って実施しました。2年生は高校生活も半分を過ぎ、具体的に進路を考える時期です。今日は進学、就職合わせて60を超えるブースを準備しました。まずは情報収集し、自分の考えをまとめてから家族や先生に相談してはどうですか?進学するにしろ、就職するにしろ自分のこと。自分が考えないと何事も始まりません。がんばれ〜!       ~君にしかできない夢(こと)が、泉大津(ここ)にある~ 藤原 大

避難訓練

本日、6限が終わる直前に地震が発生した、という想定でした。南海トラフが起因する大地震は100年~150年に一度発生すると言われています。直近の南海トラフによる地震から約80年経過しています。しだいに地震発生の危険性が高まっているので、できるだけの準備をしておくことが望まれます。地震が起こったら、まず自分の身を守る。特に頭部を守る。そして避難ルートの確保をするためにドアや窓を開ける、ガスコンロなどの...

授業紹介「体育(1年)」

2クラスを男女4講座に分けて展開しています。伺ったのは女子の卓球の授業です。今日から試合をするということでした。サーブは2本ずつ、1試合2分です。試合後、各自で結果を記録します。おぉー、やったーと歓声が上がり、楽しんで取り組んでいました。ほぼ2分に一度、試合することになり集中を持続できるようになっていました。       ~君にしかできない夢(こと)が、泉大津(ここ)にある~ 藤原 大

2026年度入試 中学・高校進学ガイダンス

泉州私塾連合会主催で泉大津市のテクスピア大阪で行われた説明会に参加しました。私立高校と公立高校が参加しています。ブースでの説明と1度だけ小ホールでのプレゼンがありました。プレゼンには20名ほどの参加者がありました。プレゼンを聞き、さらにブースで詳細な説明を聞きに来てくれた方もおられ、本校への進学を前向きに考えていただいていることをとても嬉しく思いました。本校でも11月15日(土)に説明会を実施しま...

修学旅行第3日 関西空港到着

出発が遅れたA班(3、4、6組)も無事帰ってきました。たくさんの思い出ができたと思います。お世話になった皆さま、ありがとうございました。 ~君にしかできない夢(こと)が、泉大津(ここ)にある~ 藤原 大

修学旅行第3日 機材到着

やっと乗る予定の飛行機が到着しました。もうすぐ搭乗案内があるはずですが、予定より約1時間遅れになりそうです。 ~君にしかできない夢(こと)が、泉大津(ここ)にある~ 藤原 大

修学旅行第3日 那覇空港

予定通りの行程で空港に到着しました。B班(1、2、5組)の飛行機は予定通り17:25出発ですが、A班(3,4、6組)は搭乗予定の飛行機がバードストライクがあったため,出発が遅れるとのことです。出発までの時間を皆さんは思い思いに過ごしています。 (修学旅行川柳)沖縄で 思い出いっぱい 3日間 ~君にしかできない夢(こと)が、泉大津(ここ)にある~ 藤原 大

修学旅行第3日 国際通り

12時ころ到着し、自由散策です。さすがに一般の観光客や修学旅行生も多く、にぎやかです。 ~君にしかできない夢(こと)が、泉大津(ここ)にある~ 藤原 大

修学旅行第3日 美ら海水族館

移動と写真撮影がスムーズにいったため、開館まで少し待ちました。気温は28℃くらいあり、待っている間は蒸し暑く感じましたが、中に入るととても涼しく水族館を堪能しました。何といってもジンベイザメのいる大水槽がみんな足を止めて、じっくり見ていました。 ~君にしかできない夢(こと)が、泉大津(ここ)にある~ 藤原 大

修学旅行第3日 ホテル出発

朝食を終え、部屋の鍵を返却し、荷物を預けてバスに乗り込んでいます。名残惜しいのかホテル前の庭を散歩している生徒もいました。天気は曇り予報ですが、海の色はきれいに見えます。 ~君にしかできない夢(こと)が、泉大津(ここ)にある~ 藤原 大

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30