校長ブログ

泉大津高校校長のブログ

部活動報告「体操部」

 2部3部大会が金岡公園体育館で行われると聞き、応援に行きました。体育館に入り、観覧席に座り、しばらく全体の様子を見てから、男子の演技が始まりそうだったので、近くまで行って見ていると本校の女子生徒が「校長先生ですか?」と声をかけてくれました!何もわからず写真を撮ろうとすると、許可証を持って来てくれたり、次の種目を教えてくれたり、とても親切にしていただき助かりました。出場した男子2名も精一杯の演技を...

陸上部合同練習

 昨日、今日と本校含めのべ7校の陸上部の生徒が集まり、一緒に練習していました。酷暑の中の練習になるので、朝、少し早めに集合し、ミストを設置、氷水も準備していました。また各校から簡易テントを持ち寄り、休憩用の日陰も確保しての練習でした。練習は短距離を中心とし、長距離や投てきなど種目別の練習もありました。集まった各校の生徒たちはそれぞれ一生懸命に、そして他校の生徒から刺激を受けて練習をしていました。各...

部活動報告「男子バレーボール部」

 7月26日(土)に本校が会場となり、大阪高校総体兼全日本高校選手権大阪地区予選が開かれました。予選トーナメントで1位になれば、翌日ブロック1位を決める試合がありましたが、泉大津高校は2勝した後、予選トーナメント決勝で惜敗。私は1回戦だけ応援しました。1回戦は2セットとも本校のペースで試合が進みました。相手チームがリズムをつかめないまま失点がありましたが、本校の持ち味である粘って、拾って、つないで...

第76回大阪府高等学校美術・工芸展

 天王寺の大阪市立美術館の天王寺ギャラリーで開かれています。府立高校生の作品がたくさん展示されています。どの作品も一人ひとりの生徒たちの思いがこもっていて力作ばかりでした。日常の風景をしっかり描いた作品、創造力を十分注いだ作品など、作品制作には根気と集中力が必要です。「すごいなぁ~」と感心しきりでした。    ~君にしかできない夢(こと)が、泉大津(ここ)にある~ 藤原 大

部活動報告「バドミントン部」

 東西高校生選抜バドミントン大会に本校から女子2名が出場しました。この大会は高校生になってからバドミントンを始めた選手の日本一を決める大会です。2名とも惜しくも1回戦で敗退となってしまいました。「もっとできると思った。悔しい...」、「ちょっとあんまり調子よくなかった...」とは試合後のコメントです。今日の試合の結果は変わらないけど、ゲーム内容を振り返って次に活かすことが実力をアップさせるために必...

1年生夏休みの講習

 夏休みは自分で予定を組み、時間の使い方に自由度があります。今週から講習が始まっています。今日は数学の講習(2会場で実施)にお邪魔しました。内容は同じものを扱っていて、単純にクラスで分かれているようです。今、取り組んでいることがきっとこの先、役に立つことでしょう。みんなで頑張ろう! ~君にしかできない夢(こと)が、泉大津(ここ)にある~ 藤原 大

図書室

 本校の図書室を紹介します。泉大津高校は建物としては本館、新館、特別棟、教室棟、体育館があり、図室館は本館の2階にあります。校長室を出てすぐのところに夏休み中の開館情報が掲示されています。何と!夏休み中は何冊借りてもOK、しかも返却は8/29です!本を読む人にとって、とてもありがたい、条件の良い図書室です。私も2冊借りました。(問題は最後まで読破できるかどうか...。)また自習もできます。夏休みの...

1学期終業式

 今日で1学期が終わりました。私からの話しは次のようなものです。「始業式で話しましたが、生徒のみなさんは何かに一歩を踏み出しましたか?何か新しいチャレンジをしましたか?チャレンジではないかもしれませんが、1学期に生徒のみなさんの素晴らしい活動を見聞きできました。部活動での一生懸命な姿、体育祭での頑張り、登校途中で困っている人を助けた生徒もいました、部活単位で学校周辺のごみ拾いをしたりボランティアに...

Safety Bicycle 推進校指定を受けました

 本校の生徒の多くは自転車通学です。通学マナー指導も年間を通じて行っていることもあり、今回の指定に至りました。交付式では来年から実施される自転車の反則通告制度は来年4月から施行されます。生徒たちからはその内容についての質問があり、警察の方が丁寧に回答していただきました。113もの違反対象があることも驚きでした。何はともあれ安全に自転車を運転し、事故やケガに結びつかないことを祈ります。 ~...

薬物乱用防止教室(1年生)

 1年生を対象に実施しました。「大麻(マリファナ)」についてラットを用いた実験のようすや全国や大阪での逮捕者数、刑罰、そして誘われたときの断り方など具体的な事例を出して説明していただきました。万一、誘われたときのことを考えて普段から対応をシュミレーションしておくことが必要ですね。 ~君にしかできない夢(こと)が、泉大津(ここ)にある~ 藤原 大

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31