本日(6/21木)午後から、1年生は「高石自動車スクール」で交通安全講習に出かけました。
徒歩組と自転車組に分かれて、向かいました。
到着!!
最初に、泉大津署の警察官の方から、
最近の自転車をめぐる違反事例の説明が
ありました。2台が横に並んでの走行、
スマホのイヤホンを片耳にさしての走行で
も違反切符が切られるとの説明には、
真剣な顔で聞き入っていました。
自動車スクールの方の実演です。スマホ片手の運転で衝突!
信号無視の自転車を見つけて、指導。
スピードを出した自動車が、すぐには
止まれないことを目の前で実演。
生徒も同乗して、30km,40km,50kmの速度から、
急ブレーキの衝撃を体験。
大きな悲鳴が上がりました。
スピードが速いほど、急ブレーキ時に
車体が前方に、深く沈むのがわかります。
それ以外にも、ビデオを視聴させていただき
講演と実演を通じて、交通安全についての
理解を深めることができました。