本日、2学期始業式を行いました。校長講話では、夏休みのクラブ活動での活躍の様子について振り返りました。9月からのW杯ラクビ―が開催されます。4年前のW杯において奇跡の勝利と言われた南アフリカ戦前日にラクビ―シューズ磨きをチームで行ったエピソード、日本代表チームの合言葉である「努力すること、仲間を大切にすること、感謝を大切にすること」について話をしました。教務部部長の先生から、各学年に向けて「中だるみの2学期にするのではなく、学習面でもう一段頑張ってほしい」と話されました。生徒指導部長の先生からは、「勉強やクラブで自分を高める2学期としてほしい」というお話しなどがありました。美術部の作品表彰、吹奏楽部コンクール表彰、体操部の個人・団体・種目別表彰、テニス部の大阪総体での予選トーナメント優勝など多くの生徒が舞台で表彰となりました。各クラブの部員たちの活躍を嬉しく思います。いよいよ3学年揃っての学校生活がスタートしました。9月には、2年生北海道修学旅行や文化祭が控えています。生徒の皆さんにとって、充実した学校生活を送る2学期となることを願っています。
美術部 高校美術展
https://www.osaka-c.ed.jp/blog/izumiohtsu/kocho/2019/08/26-148041.html
体操部
https://www.osaka-c.ed.jp/blog/izumiohtsu/kocho/2019/08/23-147923.html
https://www.osaka-c.ed.jp/blog/izumiohtsu/kocho/2019/08/22-147879.html
吹奏楽部
https://www.osaka-c.ed.jp/blog/izumiohtsu/kocho/2019/07/23-145512.html
https://www.osaka-c.ed.jp/blog/izumiohtsu/kocho/2019/08/26-148003.html
テニス部
https://www.osaka-c.ed.jp/blog/izumiohtsu/kocho/2019/08/26-148020.html