6月10日(木)、1年「体育(柔道)」の教育実習生研究授業が行われました。本時の目標は、「前受け身・前回り受け身の要点を理解し、基本動作ができるようになる」です。準備運動、補強運動、動的トレーニングに取り組みました。前受け身では、手を八の字の形にし、前腕で畳につく基本動作を行いました。前回り受け身の基本動作の丁寧な説明がありました。生徒たちは、まずは手や足の位置など動作確認を行いました。その後、号令に合わせて回りました。最初は、うまくできない生徒もいましたが、繰り返すうちにスムーズに受け身ができるようになりました。生徒たちが、実習生の説明や実演をしっかりと理解し、受け身に意欲的に取り組んでいる姿が印象的でした。
教育実習生研究授業 1年「体育(柔道)」
2021年06月10日 16:08
投稿者: