3年生の授業です。今日はグループで作った発表用のスライドをクロームブックを使って微調整するところから授業がスタート。テーマは「日清戦争」と「日露戦争」。グループでこのどちらかのテーマを担当しています。スライドの微調整の後、グループのメンバーが他のグループに出かけ、そこで互いの発表をします。発表を聞く生徒はプリントにその内容をまとめます。そして最後に代表のグループがそれぞれが作ったスライドを黒板に映し出して、クラス全体にプレゼンテーションしました。なぜこの戦争が起こったのか、その背景に何があったのか、講和会議はどこで、どんな内容だったか、日本国内の反応はどうだったかなどがコンパクトにまとめられていて、短い時間に内容の濃い勉強ができたと思います。








~君にしかできない夢(こと)が、泉大津(ここ)にある~
藤原 大