本校の生島さんが、 大阪府チームのメドレーリレーに 第3泳者(バタフライ)として出場しました。 昨日を上回る力泳でチームに貢献しましたが、 決勝進出にはわずか0.3秒届かず、 第10位という結果でした。 全国の舞台で経験を積めたこと、 そして大学生や社会人も活躍する 大阪府チームの一員として 泳がせていただけたことは、 何よりも貴重な経験です。 生島さんにとって 大きな成長の機会となったことは...
2025年9月アーカイブ
滋賀県の インフロニア草津アクアセンターで開催されている 第79回国民スポーツ大会に、 大阪府選手団の一員として 本校の 生島卯咲乃さん が出場しました。 本日は 100mバタフライに挑み、 堂々とした泳ぎで 1分02秒台・14位 の快泳! 観客の応援を力に変えて、 力強く泳ぎ切ってくれました。 高体連水泳専門部として大阪府選手団を、 そして校長として生島さんを応援できたことを、 とて...
生徒会執行部の働きかけにより、 交野市自立支援センター 「おりひめベーカリー」さんのご協力をいただき、 昼休みに校内でのパン販売が始まりました。 教室いっぱいに広がる、 つい先ほど焼き上がった出来立てのパンの香り。 生徒たちは列をつくりながら、 どのパンにしようかと楽しそうに選んでいました。 生徒会執行部もお客さんとして参加。 準備の段階で大きく活躍してくれた分、 喜びもひとしおだったこと...
大阪高等学校バスケットボール選手権の 男子の応援に行ってきました。 対戦相手は泉陽高校。 結果は 62-99 で敗れましたが、 交野高校の選手たちが見せてくれたプレーは 本当に素晴らしいものでした。 広い視野から生まれるテンポの良いパス回し、 そしてそこから繰り出される巧みなカットイン。 コートに立つ一人ひとりが チームを信じて繋ぎ合う姿に、 これまでの練習の積み重ねを感じました。 試合の中で...
二日間にわたって開催された交高祭が、 盛況のうちに幕を閉じました。 舞台や演技、展示、模擬店に至るまで、 生徒一人ひとりが自分の持ち場で全力を尽くし、 仲間と力を合わせて取り組む姿は、 本当に輝いていました。 特に三年生のステージでは、 これまで培ってきた友情や団結があふれ出ており、 会場全体が温かな感動に包まれました。 文化祭を支える裏方の仕事も含め、 誰一人欠けても成り立たない 「みんなで...