6月18日・19日  Tシャツ販売 & 府高P協総会出席

梅雨入りと聞いたはず・・なのに、夏本番のような暑さの中、授業公開の期間に合わせてTシャツ販売を実施しました。企画委員の皆様、ご協力をありがとうございました。

 北野高校PTAでは学年カラーに合わせたオリジナルTシャツを揃えております。クリーンピック活動の際にご着用いただくだけでなく、部活動の応援などにもご活用いただければ幸いです。

PTA役員は分かりやすいように今年度もホットピンクのTシャツをつくりました。

 例年、お子様の学年カラーだけではなく、全色お申込みくださる方、サイズ違いで複数枚ご購入される方もいらっしゃいます。またお子さんが部活動の練習着にされている姿も目にします。

 引き換え場所の東ピロティは、中庭を通ってグラウンドへ抜けていくところと申しますか、進路室を出たところにあります。保護者の方でも生徒さんでも引き換えをお受けしています。

 

 Tシャツ購入申込は4月下旬~5月初旬です。受注販売なので、サイズ交換や当日販売を行っておりません。申込締め切り後や当日、「購入できますか?」とのお問合せをいただきましたが、残念ながら、来年までお待ちいただくことをお願いいたしました。

PTA関連のプリントはピンク色の紙でお配りしております。どうぞお見逃しなく!

 

 さて、18日はTシャツ販売のあと、上本町のホテルアウィーナ大阪にて開催された大阪府立高等学校PTA協議会(府高P)定期総会に会長・副会長の2名で、出席してまいりました。府立高等学校のPTAが一堂に会し、広報誌コンクールの表彰や、令和6年度の活動報告、規約改正の審議等が行われました。

府高Pでは、学校管理下における生徒の災害(傷病・事故等)に見舞金を出す制度(災害入院見舞金規定)があります。昨年度、北野高校では部活動や学校行事でのケガにより数件の見舞金を受けているようでした。

また、北野高校は第1ブロックに所属しています。来年度は幹事校に当たっております。これから少しずつ準備が必要になりそうです。