7月12日 防災安全点検&クリーンピック 2

続いてクリーンピックを行いました。今回はショートバージョンです。

【学校外周】

先月も清掃をしてくださっていたので、あまり多くのゴミは出ませんでした。日射しの厳しいなか熱心に屈んで探していただきました。また2回目のクリーンピックということで、各学年で交流を深めてくださっていたようです。

【淀川通】

 ショートバージョンということで、中間地点の信号辺りまでのゴミ拾いを行いました。ゴミが少ないような気もしましたが、植え込みの中をのぞくと、ペットボトル、パンの袋が挟まっていました。たばこの吸い殻も落ちています。

 毎回、気になるけれどなかなか回収できないのが、歩道橋の下です。今回も苦戦しつつ、トングの使い方を工夫して、歩道橋の真下あたりにあるゴミを取り出すことができました。

妙な達成感がありましたが、本当はゴミが落ちていない方がいいはず、ですよね。

【花壇の様子】

 学校へ戻ってきて、花壇のお手入れもしてくださいました。

暑さで元気のない苗もありましたが、これから生徒たちと共に、ぐんぐん成長してくれることを願っています。