2024年11月アーカイブ

がん教育講演会

 本日2年生を対象として実施しました。本校の近くにある「松下記念病院」から講師の方をお招きしました。日本人の2人に1人はがんにかかる時代です。がんを発症する患者数も年々増加しています。その中で予防するにはどうすればよいか、自分や家族ががんになったとき、どこに相談すればよいか、治療方法はどういうものか、費用はどれくらいかなどについて詳しく解説していただきました。リスクを減らすには、禁煙・節酒・食生活...

英検でキャリアアップ 講演

 本校では生徒のみなさんが英検や漢検などの検定試験にチャレンジしています。その思いを応援するために英検にチャレンジすることの重要性などについて講演をしていただきました。講演後、生徒に感想を聞いてみると「難しかったけど、自分が勉強していないことがわかった。頑張る気になった。」、「わかりやすかった。」、「単語もしっかり覚えます!」という前向きな言葉が聞けました。自分で限界を作ってはいけない!との講師の...

2年進路分野別説明会

 本日、ホテルアゴーラ大阪守口を会場に実施しました。大学19、専門学校28、就職15のブースが用意され、生徒は3つの講座(1講座25分)を回ります。今興味のある進路先の説明を一度の機会で3つも聞くことができる、とても効率の良い説明会です。今回は本校がある守口市からも守口市教育委員会の方が来られ、教員や公務員についての説明ブースも用意していただきました。この説明会でさらに興味関心が大きくなれば、オー...

3年生球技大会

 今週は朝晩めっきり寒くなった日もあり、体調を崩しやすい日が続いています。今日の午後はとてもいいお天気でした。グランドでは3年生最後?かもしれませんが球技大会(ドッジボール)を実施していました。ここまで共に過ごした仲間だけあり、歓声をあげながら楽しそうな表情が多く見られました。進路が決定した生徒、これから入試を受ける生徒などみんなそれぞれですが、心地よい汗を流し、気分転換して、また頑張りましょう!...

 11/4(木)に実施しました。講師は腰塚勇人さんです。元神奈川県で中学校の体育の教員でした。スキー事故で首を骨折し、一時は人生に絶望の状態になりましたが、家族や主治医、生徒たち、同僚の教員などの応援と励ましを受け、奇跡的な回復をされ、現場に復帰されました。現在はその体験を「命の授業」として、「命の尊さ」、「生きていることの素晴らしさ」、「命の喜ぶ生き方」などを小・中・高校の生徒だけでなく、様々な...

守口市中学生スピーチコンテスト

 審査員として参加させていただきました。中学生がテーマを自由に設定し、伝える内容を考え、まとめ、そしてそれを聞く人に分かりやすいように表現するというものです。テーマは部活動や差別や人権問題、経験したことから気づいたこと、人間の良さ、日本の良さ、防犯などなど本当にさまざまでした。18人の発表を聞きましたが、「自分が中学生のころ、こんなことを考えていたかなぁ...」と感心しきりでした。中学生のころにこ...

体育祭2024⑦

 午前中は少し進行が遅れましたが、終わってみればほぼ予定通りの時間ですべてのプログラムが終了しました。前期生徒会のみなさん、おつかれさまでした。またご観覧いただいた保護者、ご家族のみなさま、ありがとうございました。   ~Brand New Stage           Brand New Story ~ 藤原 大

体育祭2024⑥

 今年の体育祭は最後に3年生の選択科目「ライフスポーツ」の選択者による集団行動の披露がありました。一人ひとりの動きが揃うと、とてもきれいに見え、見事な集団行動でした。    ~Brand New Stage           Brand New Story ~ 藤原 大

体育祭2024⑤

 応援団演舞のあとは学年種目が続きます。1年生は大なわ競争、2年生は4人玉運び、3年生は全員リレーです。クラスとしての協力度合が結果に現れたのかも?でも、生徒のみなさんのたくさんの笑顔が見られました!       ~Brand New Stage           Brand New Story ~ 藤原 大

体育祭2024④

 午後の競技は応援団演舞から始まります。応援団の団員はそう多くはありませんでしたが、時間の都合をつけて練習した成果を出せたと思います。     ~Brand New Stage           Brand New Story ~ 藤原 大

体育祭2024③

 午前中最後の種目はクラブ対抗リレーです。教員チームも出場し、大盛り上がりでした。クラブ員が日頃の練習の成果を思い切り発揮していました。その後はクラブ行進があり、昼休みに入りました。             ~Brand New Stage           Brand New Story ~ 藤原 大

体育祭2024②

ハーフリレーから競技開始です。チャレンジリレー、クラス対抗リレーと続いていき、予定より少し遅れ気味に進行しました。               ~Brand New Stage           Brand New Story ~ 藤原 大

体育祭2024①

 11月6日(火)、ラクタブドームで実施しました。朝から京阪電車が遅延し、集合時間に間に合わない生徒もいましたが、競技開始にはほぼ間に合ったようです。体育祭は3つの団(赤・白・青)対抗です。開会式と各団の団幕です。 (開会式)     (団幕)    ~Brand New Stage           Brand New Story ~ 藤原 大

もりひが部活動2024 「硬式野球部」

 現在、下飼手(しもがいて)杯という地域の大会が開催中です。今日は交野高校が会場で、会場校の交野高校との対戦でした。結果は残念ながら負けましたが、最後まであきらめない全力プレーが見られました。また、引退した3年生もお手伝いにきてくれていました。まだまだ伸びしろがあります。来年の春をめざして、秋、冬の練習を頑張りましょう!応援に来ていただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。        ...

オープンスクール

 昼過ぎから時折雨が激しくなることもありましたが、予定通り開催しました。体育館で受け付けをし、オープニングセレモニーとして、和太鼓部、軽音楽部の演奏、そしてダンス部のパフォーマンスを見ていただきました。次に生徒会の生徒による学校説明を聞いていただきました。その後は校内見学、体験授業・部活動と続き、保護者の方には別途説明をしました。中学生のみなさんには、授業や部活動を体験していただき、本校生の様子も...

生徒会 認証式

 後期生徒会役員の認証式を実施しました。昼休みだったので、少し慌ただしかったですが、生徒会役員の生徒のみなさんに一人ずつ認証状をお渡ししました。全校生徒の代表として守口東高校をリードしてくれることを期待しています。一緒に頑張りましょう!       ~Brand New Stage          Brand New Story ~ 藤原 大

もりひが授業拝見 「ビジネス情報」

 3年生の選択科目の1つです。文書作成、表計算を中心として学習し、社会に出たときに使用する基本的な情報処理スキルを身に付けることを目標としています。今日はワープロソフトを使って、ポスター作成の練習をしていました。文字を入力するだけでなく、フォント、大きさを指示通りに設定、図形の挿入をした後、その図形内に文字を入力、網掛け、枠線の設定など、プリントの順に担当教員が説明し、見本を見せます。それを聞きな...