手作りマスクの作成(マスク講習会)

4月10日(金)、手作り布マスク講習会を実施しました。クラスターに繋がらないよう換気を行い、少人数でミニ研修を実施しました。
マスクを入手しにくいこの時期、充実した研修になりました。

校内では、さまざまな工夫をしながら、学校再開に向けた取り組みを行っています。

IMG_3122.JPG

◎マスクの作り方

材料:生地縦22×横34cm(表地22×17cmと裏地16×17cm)、マスク用ゴム

  1. マスクの表地と裏地をそれぞれ1枚ずつ裁断する。
  2. 中表に合わせて端から1cmを縫う。アイロンで縫い代を割って表に返す。
  3. マスクの上端からプリーツをたたみ、アイロンをかける(4cm・1cm・1cm)。
  4. たたんだプリーツ(タック)が外れないように、端から0.5~0.7cmのところを縫って固定する。
  5. マスクの端を三つ折りで始末して、ゴムを通せる場所を作り、ゴムを通す。

IMG_3124.JPG

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

年別一覧