2023年アーカイブ

小学部 AB低グループ「はつか大根の収穫」

 AB低グループのせいかつの授業では、「はつか大根」の収穫を行いました。プランターに夏野菜のプチトマトを植えてたものを収穫した後に、種からはつか大根を植えました。芽が出てから授業で一度、「間引き」を行...

高等部「交流学習」

 10月19日に本校高等部と金蘭会高等学校・中学校との交流学習をしました。  新型コロナウィルスの影響もあり、久々の対面による交流学習となりました。  吹奏楽部の皆さんのジャンボリミッキーの演奏がとて...

第3回 中津ドラムフェスタ

12月8日(金)に大阪音楽大学の園田葉子先生と学生の方々をお招きし、本校の多目的ホールにて『第3回中津ドラムフェスタ』を開催しました。午前は小学部、午後は中学部高等部の生徒を対象に、2部に分けて全児童...

令和5年度 中津まつり②(中学部・高等部)

11月25日(土)に中津まつりが行われました。  児童生徒たちは、この日に向けて練習に取組んできました。今回は中津まつり当日の中学部と高等部の学習発表についてご紹介します。 中学部DEグループ 今回...

令和5年度 中津まつり①(小学部)

11月25日(土)に中津まつりが行われました。  児童生徒たちは、この日に向けて練習に取組んできました。今回は中津まつり当日の小学部の演目の様子を発表グループ毎にご紹介します。 小学部1,2年生 小...

中学部「修学旅行 2日目」

修学旅行2日目の朝は、よく眠れたようで、6時前には全員元気に起床したため、少し部屋でくつろぎながら、朝食の準備が整うのを待ち、会場へ向かいました。  朝食では豆腐鍋や鮪のサラダなどの懐石料理を頂き、...

中学部「修学旅行 1日目」

10月19日(木)、20日(金)の1泊2日で修学旅行に行きました。1日目は "アドベンチャーワールド" へ行き、2日目は "三段壁洞窟" と "とれとれ市場" へ行きました。 1日目、出発前に玄関で...

小学部 AB高グループ2組「体験学習」

 10月27日(金)、小学部AB高グループ2組で体験学習に行きました。  行先は、グランフロント北館にある、ボーネルンドあそびのせかいです。  学校を出発し、まずは大阪メトロ中津駅に向かい、電車で梅田...

小学部 「中津小学校との交流」

 10月4日(水)中津小学校の2年生83名が来校し、本校の小学部と交流および共同学習をしました。対面での交流学習を、お互いに楽しみにしていた様子が見られました。  交流学習では3つのグループに分かれ、...

小学部「修学旅行 2日目」

 小学部6年生は、10月12日(木)から13(金)の1泊2日で修学旅行へ行ってきました。行先は大阪府・堺市方面です。  2日目:10月5日(水)  起床してすぐにそれぞれ顔を洗い、着替えをし、朝食を食...

小学部「修学旅行 1日目」

 小学部6年生は、10月12日(木)から13(金)の1泊2日で修学旅行へ行ってきました。行先は大阪府・堺市方面です。  1日目:10月12日(木)  楽しみにしていた児童たちは、忘れ物がないか荷物の確...

小学部 高学年「秋の遠足」

 10月18日(水)に小学部4・5年生は秋の遠足で東大阪市のドリーム21と花園中央公園に行ってきました。  バスの中では、窓の外の景色を眺め教員や友だちと話すなどしながら過ごしました。  ドリーム21...

高等部「校外学習」

10月17日(火)高等部は大阪市立自然史博物館へ校外学習に行きました。  エントランス前に大きなマッコウクジラの骨が展示してあり、生徒たちはその大きさに驚いた様子で、目を大きく開いてじっと見ていました...

小学部 低学年「秋の遠足」

 10月11日(水)に小学部低学年(1~3年生)は秋の遠足で東大阪市の「ドリーム21」と「花園中央公園」へみんなでバスに乗って行ってきました。ドリーム21にある「のびのび広場」で遊具遊びを行いました。...

 C低グループでは、育てた朝顔を活用して、たくさんのしおりを作りました。お手紙やポスターを作って案内し、約束した先生たちにプレゼントすることにしました。  事前に練習をしてから、しおりを渡しに向います...

9月14日サークル活動報告「野外活動」

9月14日(木)サークル活動で、学校近くの公園へ散策に出かけました。  2学期最初の外出となった児童生徒も多く、少し汗ばみながら、期待感に満ちた表情で目的地へと向かいました。 目的の公園に到着すると、...

高等部 "届けよう、服のチカラ"プロジェクト~地域への協力依頼~ 高等部では「総合的な探究の時間」でSDGsについての学習をしています。その一環として子ども服を集め、世界中の難民の子どもたちに届ける...

高等部「修学旅行」

9月28日(木)29日(金)の1泊2日で高等部2,3年生が志摩方面に修学旅行に行ってきました。  天候にも恵まれ、見送りをしてくれた生徒や先生たちにあいさつをし、観光バスに乗車し志摩方面に向かいました...

 6月に種を植えた朝顔(7/18のブログ記事で紹介)が、水やり、観察を続けて立派に成長しました。児童が育てた朝顔を活用した色水遊び、しおり作りの授業を行いました。  まずは花を使った色水遊びの紹介です...

小学部 C低グループ「体験学習」

 9月26日(火)、小学部C低グループ6人が体験学習で、天王寺動物園に行ってきました。  登校後、健康チェックを済ませ、大阪メトロ中津駅に向かって出発です。途中、道路を渡るときは、生活の授業や交通安全...

交通安全教室

 9月20日(水)に大阪府警本部・大淀警察署から3人の警察官に来校いただき交通安全教室を行いました。  前半は中学部と高等部、後半は小学部を対象に行いました。講話の後に横断歩道の渡り方など1人ずつ行い...

第二回 人権研修

9月13日(木)に、今年度第2回人権研修を行いました。  今回は、大阪府東大阪子ども家庭センターから、育成支援第二課課長の島ゆみ様をお招きして、「大阪府子ども家庭センターが関わる子どもたち~子どもと...

プログラミング講座

7月8日(土)Web会議システムのZOOMを活用し、刀根山支援学校によるパソコン交流会に参加しました。 今回はSCRATCH(スクラッチ)を使ったプログラミング体験で「ユニコーンジャンプ(転がるボ...

小学部「豊崎小学校との交流」

 9月19日(火)豊崎小学校の1年生35人が来校し、本校の小学部低学年(1~3年)と交流をしました。低学年のみんなにとって、コロナ禍の影響もあり、対面での交流は初めてとなりました。初めは、緊張したり恥...

小学部「宿泊学習」

 7月26日、27日宿泊学習で、とてもいい天気の中、5年生は7人全員でアミティ舞洲へ行ってきました。  行きのバスは嬉しさ半分、緊張半分の複雑な様子でしたが、到着後サブアリーナでの活動が楽しかったよう...

9月14日サークル活動報告「音楽」

9月14日(木)のサークルでは、流れる音楽に合わせてリズムよくドラムを演奏する活動を行いました。 初めてドラムセットにふれるという児童生徒もいたため、音楽は簡単なものから難しいものまで、各3段階用意...

第1回 ザ・スパイダー実践講座

8月25日(金)に『ザ・スパイダー(重力軽減環境システム)実践講座』を行いました 児童生徒8名、教員9名の参加で、今回も大阪府立光陽支援学校より講師の先生をお迎えして、午前は実際に児童生徒と一緒に抗重...

FBM実践研修会(8月21日)

8月21日(月)に『FBM(ファシリテーションボールメソッド)ステップアップ講座』 を行いました。 大阪府立藤井寺支援学校と大阪府立西淀川支援学校から講師の先生を迎えて、児童の特性に応じて2つのグルー...

パソコンクラブ(9月16日)

9月のパソコンクラブが9月16日(土)に実施されました。まだまだ、暑い日が続いていますが、児童・生徒たちは一人も欠席することなく元気に参加しました。 今回は先日、開催したボランティア講座を修了した学生...

避難訓練(Jアラート)

9月6日(水) Jアラートの避難訓練を行いました。 9:30に教頭先生から「Jアラートによるミサイルの発射情報が入りました」という訓練開始の全校放送が入りました。 それを聞き、担任の先生の指示により...

高等部「音楽の授業の様子」

 高等部FGグループの音楽の授業の様子を紹介します。  器楽活動ではリズムトレーニングとして「まねっこリズム」というリズムを模倣する活動を行っています。一人ひとりが選んだ打楽器を持って、輪になり、指導...

高等部 "届けよう、服のチカラ"プロジェクト

高等部では今年度も(株)ファーストリテーリング(ユニクロ)の「"届けよう、服のチカラ"プロジェクト」に参加することになりました。このプロジェクトは、子ども服を回収し、難民の方々へ届けるプロジェクトにな...

中学部DEグループ「買い物学習」

6月下旬、中学部DEグループの生徒は、「しぜんせいかつ」の授業で学校近くの中津商店街にある駄菓子屋で、買い物学習を行いました。 事前学習では、当日に購入する駄菓子を生徒が自分で選択し、お金を支払って購...

高等部「オンライン実習」

 6月20日(火)~23日(木)の3日間で株式会社スタッフサービス・クラウドワーク様主催の「オンライン実習」に参加しました。今回の実習は、大阪府下5校合同の実習で、本校では初めての試みになります。  ...

小学部AB高グループ「調理体験(かていか)」

 春に苗を植えた夏野菜を使って、かていかの授業でピザ作りをしました。一人ひとりが、ピザ生地を麺棒や手で伸ばし、トマトソースとチーズをのせホットプレートで加熱しました。  トマトソースは、せいかつの授業...

7月13日サークル活動報告「読書」

7月13日(木)2時間目のサークル活動で、読書の活動を行いました。ボランティアの方がお2人来てくださいました。 最初は指人形を使った手遊び歌から始まりました。10匹の指人形のウサギが歌に合わせて耳や...

7月6日(木)の5・6時間目家庭科の授業で、ふれあい環境美化ボランティアの方々にボランティアについてインタビューをさせていただきました。  生徒たちと事前にボランティアとはどのような活動なのか、イン...

防犯訓練

6月30日に大淀警察署から4人の方に来ていただいて防犯訓練を行いました。 最初は防犯訓練の大切さについてお話いただきました。  学校で防犯訓練の必要性が認識されるようになったのは、大阪教育大学付属池...

令和5年度 中学部「宿泊学習」

6月22日、23日の1泊2日の日程で、中学部2年生が宿泊学習を行いました。 初日はユニバーサルスタジオジャパンへ行きました。  入場後、レストランで昼食を済ませ、ショーを鑑賞したり、アトラクションを楽...

スポーツのつどい(小学部)

6月18日(日)は、小学部の競技を行いました。  開会式では、今年の児童生徒会役員になった6年生の児童がプログラムなどを読み上げ、自信をもって司会進行役を努めました。  注目の選手宣誓では、赤組白組...

スポーツのつどい(中学部・高等部)

6月17日(土)に中学部、高等部のスポーツのつどいを行いました。  開会式では赤、白両チームのキャプテンによる選手宣誓で幕を開けました。  今年度は生徒会の役員がタブレット端末を活用し、司会進行、アナ...

小学部 ABグループ「社会見学」

 7/13(木)小学部ABグループはアミティ舞洲へ社会見学(プール学習)に行きました。  登校して、健康観察をしたあと、みんなで「アミティに行こう」の歌を歌い、バスと福祉タクシーに乗り込みました。バス...

小学部 C高グループ「学校周辺の自然観察」

 毎週木曜日の「せいかつ」の授業で、季節ごとに中津の自然観察に取り組みました。  児童がそれぞれのiPadを持ち、公園など学校周辺を散策しながら、気になった物をカメラで撮影していきました。  綺麗な花...

高等部「校内実習」

7月3日(月)~7日(金)まで、高等部FGグループで校内実習を行いました。外部委託の軽作業(紙の緩衝材作製、ねじの袋詰め)の他に、好評のハーバリウムボールペン作製など、通常の授業期間とは違う内容で行う...

小学部 Cグループ「社会見学」

 7月5日(水)、社会見学でアミティ舞洲のプールに行ってきました。出発時に「どこにいくの?」「アミティ舞洲!」「何をするの?」「プール!」と事前学習で学んだことをしっかり答えてくれました。遠足以来の大...

高等部FGグループ「進路講話」

6月30日(金)社会福祉法人 あいえる協会 ライフ・ネットワーク事業所とグループホーム・あいえるより、2人の本校卒業生に「卒業後の自立生活」について進路講話をしてもらいました。  それぞれの1日の過ご...

防災研修

6月27日(火)に、大阪市北区地域課の方を講師として招き、「災害時における被害の想定や、学校や個人で取り組む備えや対策」というテーマで職員向けの防災研修を実施しました。 阪神・淡路大震災や東日本大震災...

6月22日サークル活動報告「音楽」

6月22日(木)2時間目のサークル活動で音楽の活動を行いました。 前半は「さばんな」というテーマで電子黒板にサバンナやサバンナに住む野生動物たちの画像を映し、音楽に合わせてその動物たちになったつもり...

水害避難訓練

小学部では、6月に各学習グループで水害における避難訓練を行いました。今回は小学部Cグループでの訓練の様子をご紹介します。 まずは水害について学習し、「水がたくさん来て困ること」と説明しても不思議そうな...

令和5年度「第1回学校保健委員会」

令和5年6月14日に第1回学校保健委員会を開催しました。 第1部は、株式会社明治の管理栄養士の高井様より「見直そう!水分補給」というテーマで講演いただきました。  これからの暑い季節に起こりやすい熱...

小学部C低グループ「せいかつ」あさがおを育てよう①

 C低グループであさがおの種を植えました。  まずは種をじっくり見て触れる時間を作り、感想を伝えあいました。「黒い」「小さい」「かたい」「においなーい!(においがしない)」とたくさんの感想が出ました。...

 6月13日(火)大和大学において、教育学部4年生対象の教職科目『重複障害教育総論』で、本校情報教育部長が特別支援教育におけるICT活用をテーマとした出前授業を行いました。現場の教員の視点から見たIC...

自立活動研修「児童生徒の理解と支援について」

5月24日(水)、自立活動部主催の研修です。 今回は大阪整肢学院の大野小百合様を迎えて『理学療法士の観点から考える児童生徒の理解と支援について』というテーマで講演していただきました。 理学療法、作業...

小学部AB低グループ「買い物学習」

 せいかつの授業で「買い物学習」を行いました。最初は『はじめてのおつかい』の絵本の読み聞かせです。先生が本を読みながら、児童は絵本を真剣に見入っていました。  さぁ、みんなも本の中のみぃちゃんのように...

一次救命救急講習

5月30日(水)に教職員向けに一次救命救急講習会を行いました。 大阪整肢学院より講師として3名をお招きし、心肺蘇生やAEDの使用方法について教えていただきました。 実技では心肺蘇生法だけでなく、1人で...

小学部「ふれあい環境美化活動」

 今回のふれあい環境美化活動は学校周辺の清掃活動へ向けて、清掃で使用する道具、ごみばさみ・軍手・ゴミ袋の使い方や注意することなどを、ICT機器を活用し、クイズや模擬清掃体験を通して学びました。 清掃...

火災避難訓練

5月29日(月)に大阪整肢学院と本校の合同による火災避難訓練を実施しました。  実施にあたり、大阪府北消防署及び、自衛消防訓練サポートセンターのみなさまの立ち合いのもと、合同訓練を行うことができまし...

小学部AB低グループ「さつま芋苗植え」

 小学部AB低グループの「せいかつ」の授業で、さつま芋の苗植えをしました。  まず、教室で先生がプランターで植え方のお手本を見せ、みんなも順番にプランターの土をスコップですくって苗植えの練習をしました...

児童生徒会総会

4月28日に児童生徒会選挙が行われ、小学部2名、中学部2名、高等部2名の計6名の役員が選出されました。 新役員の最初の仕事として、5月25日に児童生徒会総会を行いました。コロナ禍で数年ビデオ開催を行っ...

小学部AB低グループ「プチトマトの苗植え」

 小学部AB低グループの「せいかつ」の授業でプチトマトの苗植えをしました。  プチトマトの苗を順番に観察し、葉っぱを不思議そうにそーっと触り、鼻を近づけてクンクン匂う児童や苗を見た途端に怯えて顔を背け...

小学部 低学年「春の遠足」

 5月16日(火)に、低学年の春の遠足を実施しました。暑いくらいの陽ざしの中、大型バスに乗って「万博記念公園」へ行きました。  バスの中で1人ずつ今日の遠足で楽しみにしていることを発表すると、すべり台...

高等部「新入生歓迎会」

 少し時期が遅くなりましたが、5月19日(金)に高等部では、新入生歓迎会を行いました。新しく高等部の仲間になった6名に対して、在校生が中心になり、盛大にお祝いをしました。  1年生から順番に個人目標と...

中学部「春の遠足」

5月23日(火)に中学部は、春の遠足で「国立民族学博物館」へ行きました。  事前学習の時からどんな展示があるのか興味津々な様子の生徒たちでしたが、往路の車内でも期待感に満ちた会話でいっぱいでした。 目...

小学部 高学年「春の遠足」

 5月11日(木)に、高学年の春の遠足がありました。天気にも恵まれた中、大型バスと福祉タクシーに乗って「万博記念公園」へ行きました。  公園内では、大型すべり台やローラーすべり台を何度も滑り、芝生の上...

令和5年度 前期教育実習

3名の教育実習生が、5月8日から2週間、本校の小学部・中学部・高等部に分かれて教育実習を行いました。それぞれが自らの課題に取組み、知識と経験を得て大きく成長することのできた2週間だったと思います。  ...

中学部FGグループ「野菜の苗植え」

5月11日(木)に環境美化ふれあいボランティアの方々と中学部Fグループの生徒が「家庭科」の授業で一緒に活動しました。今回は畑にマルチシートを掛け、サツマイモの苗を中心に野菜の苗植えや種まきをしました。...

中学部 DEグループ「野菜の種まき」

5月9日(火)、中学部DEグループ「しぜんせいかつ」の授業で、中庭にある中学部の畑に出て、トマト・ピーマン・オクラ・枝豆の計4種類の野菜の種まき、水やりを行いました。 種まきは、2つの畝の間に敷いたブ...

アセスメント研修

4月25日(火)、児童生徒の発達理解に役立つアセスメントについて、今年度の新転任者へ向けた研修を行いました。 特別支援教育におけるアセスメントとは、国立特別支援教育総合研究所の著作では「支援を必要と...

小学部「1年生を迎える会」

 4月25日(火)に、「1年生を迎える会」を行いました。小学部に入学した4名を在校生みんなで歓迎しました。  1年生の自己紹介コーナーでは、それぞれの自己紹介の後、『1年生になったら』の歌を1年生4人...

おむつ研修

4月18日(火)、大王製紙株式会社様から講師をお招きし、この春、本校に異動・配属になった新転任者を中心におむつ研修を開催しました。 受講者一人ひとりが実際におむつを手に取り、研修が進み様々なおむつの特...

食育に関する研修

4月19日(水)に、「食育を考える―子どもたちの日々の食事を作る現場から―」というテーマで、新転任者研修を行いました。大阪整肢学院の管理栄養士を講師として招き、講義いただきました。 前半は、「食育」...

令和5年度 第37回 入学式

4月7日(金)、本校多目的ホールにおいて入学式を行いました。 新入生のみなさんは、元気に登校し、入場時間を待つ間に控室で新しい学部の先生とあいさつをし、記念写真の撮影などを行いながら過ごしました。 ...

令和4年度 「第3回 人権研修 および 研修報告会」

3月6日(月)に、第3回 人権研修・研修報告会を行いました。 第3回 人権研修では、"同和問題" "ヤングケアラー" の2つをテーマに、本校 人権委員が伝達研修を行いました。  同和問題については...

合同自立活動 事例検討会

3月17日(金)に、令和4年度合同自立活動事例検討会を行いました。  合同自活は、大阪整肢学院リハビリテーション部と協力しながら、教育活動で実践可能なことを(方法、教具、補助具等)互いに話し合ったり、...

1月16日に文化芸術による子供育成推進事業として一般社団法人 ジェネシス様を本校にお招きして、車いすダンス公演を開催いたしました。  ジェネシス様は大阪市に活動拠点を持ち、全国の学校等で車いすダンス公...

高等部「卒業を祝う会」

2月24日(金)に高等部の卒業を祝う会を行いました。  全員でゲームを行い、各グループの出し物を見て楽しい時間を過ごすことができました。 前半は音楽かるたゲームと各グループからの出し物を行いました。音...

児童生徒会『大分県立中津支援学校』との交流

大分県にある本校と同じ名前の学校『大分県立中津支援学校』との交流で学校周辺マップを作り、届けました。そのお返事として素敵な贈り物が届きました。 大分県立中津支援学校の写真付きの学校紹介や美術の作品...

小学部・中学部「令和4年度 卒業式」

3月10日(金)、小学部・中学部の卒業式を行いました。 練習や予行を重ねて迎えた当日には、卒業生のだれもが期待と喜びに満ちた表情で登校し、登校時には廊下に並ぶたくさんの先生方による盛大な拍手と祝福で迎...

高等部「令和4年度 卒業式」

3月9日(木)、「第34回 高等部 卒業式」を行いました。  今年度の卒業式では、新型コロナウイルス感染症拡大予防については少し緩和され、マスクの着用を必要とするものの、国歌・校歌の斉唱を行うことがで...

小学部 AB低グループ「3学期体験学習」

2月22日(水) AB低グループ 体験学習  これまで、「せいかつ」の買い物学習で、商品を選ぶ、お店の人にお金を渡し、品物を受け取る、お礼を伝えることを学習をしてきました。そしてこの日学習したことを実...

なかつマラソン ~仕分けをしてみよう~

3月6日(月)の5, 6限に、小学部C高グループと中学部FGグループのメンバーが、『なかつマラソン ~仕分けをしてみよう~』と題しキャリア教育の一環として、令和5年2月26日(日)に実施された「大阪マ...

小学部「豊崎小学校との交流学習」

 2月2日に豊崎小学校との交流を行いました。直接の交流は難しかったため、今回は「Teams」を活用してオンラインでの交流を行いました。スクリーンの大画面にお互いの姿が映ると、手を振りあって挨拶していま...

中学部「卒業生を祝う会」

2月24日(金)中学部は "卒業生を祝う会" を行いました。  学部のみんなで多目的ホールに集まり、バンド演奏の鑑賞会やくじ引き大会を楽しみ景品をもらいました。その後は、在校生による歌とダンス、花束の...

小学部 C低グループ「3学期 体験学習」

 2月14日に小学部C低グループはキッズプラザ大阪へ体験学習に行きました。公共交通機関を利用する外出は今年度、初めてでした。前日までは雨模様でしたが、当日は天候に恵まれ、みんなで元気に出発することが...

高等部「金蘭会高等学校・中学校との交流学習」

高等部では毎年、金蘭会高等学校・中学校との交流及び共同学習を実施しています。今年度は金蘭会高等学校・中学校自治会生徒のみなさんが作成したDVDと手紙が12月に本校に届きました。 12月23日に、高等部...

令和4年 ランランフェスティバル

 12月21日(水)に、小学部ランランフェスティバルを開催しました。  今年は、音楽の時間に練習した歌や体操、楽器の合奏を、1・2年生、3・4年生、5・6年生の3つのグループがそれぞれ発表しました。 ...

【サークル活動】スポーツサークル(2月9日)

今年度のスポーツサークルでは、ボッチャやストラックアウト、エアバルーンなどの活動を取組んできました。今回の活動は、eスポーツでした。 eスポーツをするのは初めての人もいたので、最初はeスポーツについて...

中津小学校との交流学習

 10月18日(火)小学部では、大阪市立中津小学校とオンラインでの交流活動を行いました。  小学部では、毎年、2学期と3学期に地域の小学校と交流活動を行っています。  昨年度に引き続き、直接的な交流は...

令和4年度「第2回 人権研修」

1月20日(金)に、第2回 人権研修を行いました。  今回は、福井大学子どものこころの発達研究センターの杉山登志郎教授より、「虐待を受けた子ども達の発達特性を踏まえた指導」というテーマでご講演して...

【サークル活動】読書サークル

今年度の読書サークルは、小学部4名、中学部2名、高等部1名の計7名のメンバーで活動を行ってきました。  読書サークルでは毎年、外部講師をお呼びし、「手遊び歌」や「絵本の読み聞かせ」、「お話の部屋」「エ...

中学部FGグループ「社会見学」

1月20日(金)に豊中市にある豊中市伊丹市クリーンランドというごみ処理場に、社会見学に行ってきました。 学校では「ごみ処理場がどんなところか」「リサイクルとは何なのか」「ごみの分別はどうやってするのか...

【サークル活動】パソコンサークル

今年度のパソコンサークルは、小学部1名、中学部1名、高等部2名の合計4名の仲間と一緒に、デスクトップ型パソコンや、昨年度、導入された GIGAスクールiPad を使った活動を行ってきました。 自己紹介...

第38回 作品展

1月26日(木)、27日(金)、29日(日)の3日間、3Fの多目的ホールで作品展を開催しました。新型コロナウイルスの感染拡大により、この3年間はWEB開催としておりましたが、今年度は感染症対策を徹底し...

パソコンクラブ(1月21日)

今回のパソコンクラブは新年1回目ということで「明けましておめでとうございます。」と、新年の挨拶から始まりました。今回、初めて参加する生徒もおり、パソコンクラブの活動にとっても新しいスタートとなりま...

【サークル活動】野外活動サークル①(12月22日)

クリスマス三日前、野外活動サークル①ではホテル阪急インターナショナルのクリスマスツリーを鑑賞するために出かけました。 朝方に雨が降っていたため気温は低かったですが、風は少なく、児童生徒たちは冬の空...

高等部「SDGsに関する取組み」~取組みの報告~

回収BOXを引き取る時期となり、中津保育園、中津福祉会館、そして地域のみなさまのご協力により、非常に多くの子ども服を回収することができました。服の引き取りの際、生徒たちは「どのくらい集まったかな?...

今年度、高等部では総合的な探求の時間でSDGsについての学習をしています。そして、その一環として子ども服を集めて世界中の難民の子どもたちに届けるという 株式会社 ユニクロ 様が企画している「"届けよう...

ドラムフェスタ 中津支援Ver.

二学期終業式の日の午後、大阪音楽大学の園田葉子先生と学生の方々をお呼びし、本校の多目的ホールにて『ドラムフェスタ中津支援Ver.』を開催しました。昨年度は新型コロナウイルス感染症の流行のため、参加...

今年度も12月20日(火)の午前中、サンタクロースに扮する大阪新梅田シティライオンズクラブの方々が、クリスマスイベントのために来校してくださいました。 まずは、児童生徒会役員を中心とした中学部・高...

中学部「クリスマス会」

12月20日、中学部ではクリスマス会を行いました。  この日を楽しみにしていた生徒たちは、はじけるような笑顔で登校し、「はやくはやく!」と待ちきれない様子でした。 3階の多目的ホールに皆が集まると、ま...

児童生徒会「大分県立中津支援学校との交流」について

児童生徒会では、大分県にある本校と同じ名前の学校「大分県立中津支援学校」との交流を行っています。昨年度に引き続き、今年度も学校周辺の紹介マップを作ることになりました。 まずは、児童生徒会のみんなに大分...

高等部「泊学習報告会&転入生歓迎会」

12月1日1・2限の学部活動で「泊学習報告会」と「転入生歓迎会」を行いました。 「泊学習報告会」では、宿泊学習と修学旅行の写真や動画を見た後、一人ひとり体験の思い出を語ってもらいました。  「宿泊学習...

小学部AB高グループ「体験学習」

10月26日に1組、10月28日に2組の日程で、グランフロント大阪のボーネルンドへ行きました。  天気も良く、行きは歩いて現地へ向かいました。学校から梅田までの間、電車のガードをくぐり、大きなビルの間...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30