9月1日(月曜日)2学期の始業式を迎えました。
多目的ホールに元気な校歌がひびきわたりました。
校長先生の話では、先ずはみんなが元気な表情で登校したことに安心したことを話され、
「今日、登校してみて気づいたことがありますか?」の質問に
「学校が明るくなった」という答えがありました。夏休み中に校内の照明をLED電球に交換したことを話されました。
LED電球に交換することで電気代が節約でき消費エネルギーが減って環境にやさしいこと、長持ちして廃棄物が減るなど良いことがあることを学びました。
また、1学期最終日の児童生徒会から注意事項の
・早寝早起きすること
・好き嫌いせずに食べること
・整理整頓すること
・時間を守って行動すること
・本を借りて読むこと
・宿題を頑張ること
について確認しました。
2学期にも行事があり、不安になること、友だちとのことの悩みがあるかも知れませんが、近くには相談できる先生たちがいることを話されました。
最後に児童生徒会で決めた目標「みんなでレベルアップゴーゴー中津」を再確認しました。