秋(あき)が深(ふか)まり 喜(よろこ)び鈴(すず)なり 季節(きせつ)を動(うご)かす雨(あめ)が降(ふ)るたびに気温(きおん)が下(さ)がり校内(こうない)の木々(きぎ)の葉(は)が色(いろ)づいて晩秋(ばんしゅう)を感(かん)じさせるようになりました。 10月(がつ)中旬(ちゅうじゅん)から後期(こうき)が始(はじ)まって1か月(げつ)ほど。これまで一人(ひとり)ひとりが準備(じゅんび)し練...
- トップ
- 2017年
2017年アーカイブ
くり返(かえ)し積(つ)み重(かさ)ねる時間(じかん)を経(へ)て育(そだ)つもの 道路(どうろ)わきに赤(あか)と白(しろ)の彼岸(ひがん)花(ばな)、秋分(しゅうぶん)の日(ひ)を過(す)ぎて秋(あき)が深(ふか)まる時期(じき)を迎(むか)えました。 毎朝(まいあさ)、生徒(せいと)の登校(とうこう)を見(み)守(まも)ってくれる地域(ちいき)の方(かた)と交(か)わした会話(かいわ)で...
「やってみよう、やりぬこう」を校風(こうふう)や伝統(でんとう)に 9月(がつ)になり日差(ひざ)しに柔(やわ)らかさが感(かん)じられ、セミに代(か)わって草(くさ)むらから虫(むし)の声(こえ)が聞(き)かれるようになりました。 8月(がつ)29日(にち)から31日(にち)に行(おこな)った『オープンスクール』。夏休(なつやす)みが明(あ)けた8月(がつ)24日(か)から準備(じゅん...
盛夏(せいか)はこれから 秋(あき)の成果(せいか)の備(そな)えは今(いま)から 先日(せんじつ)、ファームワークコースの実習(じっしゅう)を見(み)ようと畑(はたけ)へ行(い)きました。猛暑(もうしょ)の中(なか)、全身(ぜんしん)汗(あせ)だくで作業(さぎょう)をする姿(すがた)に「考(かんが)えてすすんで動(うご)く」ことが自然(しぜん)にできるようになった生徒(せいと)の成長(せい...
選ぶ ほめる 自分を知る 6月21日(水)第1回学校協議会を開きました。 今年度、本校では、保護者、地域の方、福祉施設や障がい者雇用にかかる行政に携わる方、学校の先生や大学の研究者など6人の方に学校協議会の委員をお願いしています。 はじめに今年度の『学校経営計画及び学校評価』について学校から説明し、その後の意見交換の中で委員から、学校経営計画の自己評価に生かす保護者の授業アンケートが十分に集ま...
6月3日(土)朝からさわやかな風が吹き、気温もそれほど高くないスポーツ日和。予行では真夏のような気温と蒸し暑さで熱中症を心配しましたが、当日は絶好の天候に恵まれ、教職員一同心から喜びました。 開校初年度は1学年だけで始めた体育祭も、3年目となる今年度、初めて3学年が揃い、たくさんの来賓や保護者、家族の皆さんを迎え、活気あふれる体育祭となりました。皆さん、あたたかいご声援をありがとうございました。...