午後カット日の午後、梅田のECC国際外語専門学校で行われたグローバル体験プログラムAコース(『英語で留学・ホームステイ体験』)に参加しました。 〇プログラム内容〇 「自分の英語が通じた!」 「ひとりでも海外に渡航できる!」 ♦海外留学に必要な基礎知識や実用的な英語を習得し、海外渡航が身近になるなど、海外への関心を高めます。 ♦留学生スタッフとの英会話体験を通じ、失敗を恐れずに、日々の生活や文化、...
国際交流
国際交流のブログ
今日は活動最終日で山のスラム訪問とショッピングの日 9:00 ホテルを5台のバンで山のスラムへ出発 山のスラムの子どもたちと広場で集まり、せいこさん(NPO法人go share代表)からのお話を聞き、元々住んでいたスラム街が焼けて、抵抗したけれど山に住むことになり、学校もなくなり一緒に生活していた仲間たちが離れ離れになってしまったという話でした。 山に行くのは道も整っておらず、雨の後だったの...
今日は孤児院とスモーキーマウンテン訪問の日です。 9:40 ホテルを出発しました。 Albert Schweitzer孤児院に到着し、NPO法人go share代表のせいこさんに話を聞かせていただきながら孤児院内を見学しました。男女で部屋が分かれているようで、女の子たちはピンク、男の子たちは緑の部屋でした。子どもたちの部屋の中も案内していただいたり、子どもたちみんなで歌を歌ってくれたりしました...

今日は、活動の中日です。活動は少なめでゆったり楽しむ日。 9:30にマイクロバス2台でマクタン島にあるホテルを出発。 午前は、ユースメンバーと英語とビサヤ語のレッスンやゲーム、I love cebuという歌のダンスを踊ったり、楽しい時間を過ごしました。 12:00に昼食会場へ。美味しくフィリピン焼きそばやチキンなど食べていたところ、今日誕生日を迎えた生徒のサプライズの誕生日会が始まりました...

9:00に2台のバスに分かれて、ホテルを出発。 水の中を歩いて小さな船に乗り、その後大きな船2隻に分かれて乗り込み、パンダノン島に向かいました。 船の上では、ユースメンバーのI Love Cebuのダンス披露。生徒たちも見よう見まねで踊りました。 ユースメンバーとゲームをしたりおしゃべりしながら過ごして1時間半ほどでパンダノン島に到着。 11:30 パンダノン島上陸。子どもたちがたくさん...

市内観光と学校交流の日です。 起床後ホテルで朝ご飯を食べ、ホテルの前でソーラン節の練習をしてから、5台のバンに別れて9:00に出発。午前は市内観光です。 車の中ではNPO団体のユースメンバーとビサヤ語・日本語のレッスンや英語しりとりなどをして、楽しく過ごしました。 まずは、市内観光です。 サント・ニーニョ教会という、フィリピン最古の教会の1つ(1565年建造)を訪れました。教会の近くでは、マ...

日本時間10:05に飛行機が飛びま立ちました。朝が早かったので、飛行機の中では眠っている生徒たちが目立ちましたが、漢字帳やシス単(英単語帳)を読んで勉強している生徒もいました! 機内食でみんな目を覚まし、昼食。 またひと眠りなどして、現地時間13:40(以降現地時間)にマニラ空港に到着しました。 マニラ空港で3時間の乗り継ぎ待ち。 入国手続きをして荷物をピックアップし、乗り継ぎのために荷物を預け...

シンガポールで日本語文化継承学校を運営されている本校卒業生の方と日本にルーツがあるお2人の生徒さんとオンライン交流を行いました。本校生徒は6人参加しました。前半は、先生からなぜシンガポールで日本語学校を設立するに至ったか、日本語文化を継承していく大切さを教えていただき、また海外から見た日本についてもお話があり、日本に住んでいると気づかない母国のことについて考える貴重な機会となりました。後半は、日本...
関空集合7:30 寝屋川市駅からのバス組18名、関空直接集合組16名、計34名の生徒と学生ボランティア3名、教員2名、添乗員1名の一団で、ついにフィリピンへ出発です! 約半年かけて、学生ボランティアの方に指導していただき、これまでに5回の事前学習を行いました。 自己紹介から始まり、フィリピンについてグループで調べて発表したり、英語、...

11月13日(水)大阪国際大学 留学生クラブ体験交流 11月13日(水)の放課後、大阪国際大学から留学生8人(中国、台湾、韓国、マレーシア、インドネシア出身の方々)が来校し、本校のクラブを体験・見学を通して異文化交流を行いました。 今年度は、クラシックギター部、漫画研究部、美術部、サッカー部、合気道部、女子ソフトテニス部、剣道部が留学生を受け入れ、作品を一緒に鑑賞したり、日々の練習に参加して...
過去の記事
- 2025年 (01)
- 1月 (01)
- 2月 (0)
- 3月 (0)
- 4月 (0)
- 5月 (0)
- 6月 (0)
- 7月 (0)
- 8月 (0)
- 9月 (0)
- 10月 (0)
- 11月 (0)
- 12月 (0)
- 2024年 (28)
- 2023年 (24)
- 2022年 (09)
- 2021年 (06)
- 2020年 (02)
- 2019年 (09)
- 2018年 (02)
- 1月 (0)
- 2月 (0)
- 3月 (0)
- 4月 (0)
- 5月 (0)
- 6月 (0)
- 7月 (0)
- 8月 (0)
- 9月 (0)
- 10月 (0)
- 11月 (02)
- 12月 (0)
- 2017年 (03)