12/16(月)グローバル教育研修旅行1日目②

日本時間10:05に飛行機が飛びま立ちました。朝が早かったので、飛行機の中では眠っている生徒たちが目立ちましたが、漢字帳やシス単(英単語帳)を読んで勉強している生徒もいました!

機内食でみんな目を覚まし、昼食。



またひと眠りなどして、現地時間13:40(以降現地時間)にマニラ空港に到着しました。



マニラ空港で3時間の乗り継ぎ待ち。

入国手続きをして荷物をピックアップし、乗り継ぎのために荷物を預けた後、ターミナルを移動する為に10分ほどシャトルバスに乗りました。シャトルバスから、マニラ市内を少し見ることができました。ジプニーという乗り合いバスや、歩道のココナツジュースのスタンドなど、フィリピンらしい景色でした。

国内線の空港内を散策し、ドーナツやホットドッグなどでちょっと小腹を満たして時間を潰しました。予定より30分ほど遅れて、ついにセブ行きの飛行機が離陸。

20分遅れの18:30にセブ空港に到着し、現地NPO団体ゴーシェアのユースメンバーたちがお出迎え。もう外は暗くなっていました。専用バスでウェルカムディナー会場Mr.Crabへ向かい、南国感溢れるレストランでフィリピン料理をユースメンバーと共にいただき色んな話で盛り上がりました。その後オリエンテーションを行い、NPO団体としての考えや思いを教えていただき、生徒たちも自己紹介を行いました。スラム出身のユースメンバーたちから笑顔いっぱいで迎えてもらいました。これから6日間、共に行動してくれるのでとても心強く、生徒たちはフィリピンでのボランティア活動に向けてより一層気合が入りました。

時差が1時間ある(日本が早い)ので、1日が25時間ありましたが生徒たちは元気にしています。ホテルにチェックインし、明日からの活動に向けてミーティングを行い、それぞれの部屋に入り寝ました。

明日から本格的に活動が始まります。