関空集合7:30
寝屋川市駅からのバス組18名、関空直接集合組16名、 計34名の生徒と学生ボランティア3名、教員2名、 添乗員1名の一団で、ついにフィリピンへ出発です!
約半年かけて、学生ボランティアの方に指導していただき、 これまでに5回の事前学習を行いました。
自己紹介から始まり、 フィリピンについてグループで調べて発表したり、英語、 ビサヤ語のプチレッスン、福笑いなどの玩具作り、 ソーラン節の練習、 フィリピン料理屋さんでフィリピンの方と英語で話す活動など、 今回の研修旅行に向けて、事前準備をしました。
今回の研修旅行は、「グローバルな視点を持った人材を育成する」 というテーマで、離島のスラムや児童養護施設でのボランティアなど、 現地のNPO団体の元で活動をします。 生徒それぞれが世界の現実を知り、考え、 行動できるきっかけになる研修にしていきます。 それでは行ってきます!
